こんにちは、まなぶてらす講師あおいです。
前回は世の中にどんなおしごとがあるかを具体的に考えてみよう、というおはなしでした。
気になる方はぜひ、読んでいただければ嬉しいです。
今回は「仕事の仕方」つまり、ハタラキカタについてお話する予定でした。
世の中でも「働き方改革」という言葉をよく聞くようになりましたね。
前回の投稿でも少しお伝えしたように、まなぶてらすの先生たちは会社に集まって先生をしているわけではありません。自分の家でお仕事をしています。会社に行かないの!?( ゚Д゚)なんて聞かれることもあります。でも、それもアリな世の中になってきました。

私が思うのは、人生って仕事だけじゃない、ですよね?
いや、お仕事、楽しいですよ。とても。でもね、
お気に入りの洋服を着て、おいしいご飯を食べて、あったかいお風呂に入って、きもちよく寝て、幸せに家族と過ごして、お休みの日には、趣味を楽しんで。ボランティアをするのもいいですね。将来は自分が子供を育てているかもしれません。コーヒーのおいしい淹れ方とか、小さいけれども新しいことを学んでいくのも、人生の楽しみであると思います。
将来のじぶんを考えるときに、仕事だけじゃなくて、そんなことを含めて考えてみるのもいいと思うんです。そう、それが最近世の中でよく見るようになったワード、働き方、もしくはワークライフバランスというやつです。

あなたの理想的な働き方はどんな働き方でしょうか?
働くイメージ編
- のんびりですか?バリバリですか?
- いろんな人と話しながらお仕事したいですか?静かにしたいでしょうか?
- 変化の多い仕事がいいですか?同じことを繰り返す方が良さそうですか?
- 制服があった方がいいですか?自分の服を着て仕事がしたいでしょうか?
- 男女比はどんな職場がいいですか?
働く目的編
- 世の中に新しいものを送り出したいですか?
- とにかくお金が稼ぎたいですか?
- 家族を幸せにしたいですか?
- 自分の新しい目標をどんどん達成していきたいですか?
働く場所編
- 自然の多いところで働きたいですか?街中で働きたいですか?
- 日本がいいですか?海外に行ってみたいでしょうか?
- いろんなところに移動して働きたいですか?一定の場所がいいでしょうか?
- ずっと座っている・立っているのがいいでしょうか?動き回る仕事がいいですか?
帰る場所編
- 街中に住みたいですか?緑が多いところがいいですか?
- 一軒家がいいでしょうか?家族と一緒がいいですか?
時間編
- 夜に寝たいですか?昼夜逆転しても大丈夫でしょうか?
- 何時間寝る必要がありますか?
- 朝と夜、どっちを充実させたいですか?
- 毎日同じ時間に家をでたいですか?いろいろな時間帯を楽しみたいでしょうか?
おやすみ編
- お休みは週に何日ほしいですか?
- お休みは土日がいいですか?平日がいいですか?
- 夏休みや冬休みはどのくらい欲しいですか?
- お休みの日には何をして過ごしましょうか?
その他
自分が譲れないポイントがあるかもしれませんね。ぜひ書き出してみましょう。
もちろん、理想全てを満たす仕事がないことはあります。その時は優先度を考えるといいでしょう。これはどうしてもゆずれない、というポイントです。
そのポイントは将来変わることもあるでしょう。家族のカタチや自分の体調、事情によっても左右されるます。でも、イイんです。今の素直な気持ちを書き出しましょう。

周りにお手本はいませんか?
自分が働くことが想像しにくいのであれば、身近なオトナの生活を観察してみましょう。
起床時間、通勤時間、家族との時間、自分の時間、仕事の内容などなど、あなたから見てどう見えますか?もしよくわからなければ、インタビューしてみましょう。あなたは同じ生活ができそうですか?したいと思いますか?変えたいところがあれば、どこを変えたいでしょうか?
こうして自分の中の気持ちを整理していくと、おのずとこんな仕事ができるかもしれない、これに挑戦してみよう、と言う形が見えてくるでしょう。
最後に、一緒に読んでくれたオトナへのメッセージも用意するので、オトナのみなさんはぜひ読んでいただければ嬉しいです。
その次⏬