講師詳細
亜子 先生のプロフィール
講師名 | 亜子 先生 |
---|---|
性別 | 女性 |
経歴/レッスン属性 | 新規受講生募集中, 動画紹介あり, 指導歴5~9年, 保護者レッスン, 未就学児レッスン, 小学低学年レッスン, 早朝レッスン, 平日昼レッスン, 深夜帯レッスン, フリートーク, 不登校 |
指導可能分野 | 小学生の勉強(一般), 小学生(私立中学受験), 小学生(公立中高一貫校対策), 中学生(定期テスト/受験), 高校生(定期テスト/受験), 算数・数学, 英語, 国語, 理科, 社会, 作文/小論文, 暗記レッスン, MY講座あり |
自己紹介 | 中央省庁での勤務経験と10年間の投資経験を活かしたMY授業を行います! ★未来を自分で切り開くためのお金の授業 ★得られる力は無限大!新聞を使ったクリエイティブな授業 ★メモリーツリーを使った暗記レッスン etc… 大学入試改革で「思考力」や「主体性」も重視されるようになったことからもわかるように、 これからは「自分で考え、勉強し、行動する」ことが大切です。 その第一歩として、この授業を役立ててもらえたらうれしいです。 ----------------------------------------------- 目次 1.レッスン内容 【MY講座】 【主要5教科】 2.使用教材 3. スケジュール 4. ご予約について ----------------------------------------------- 1. レッスン内容 【MY講座】 ①お金の授業 ―内容― 「お金って何?」というところからスタートし、「金融」や「資産形成」など、難しそうな内容も楽しく学べます。 金融リテラシーだけでなく、将来やりたいこと(ビジョン)、自分にとって幸せなこと(価値観)も知ることができます。人任せにせず、自分で人生設計をしていかなければいけないこれからの時代に、とても強い武器になりますよ! 2022年度から、高校の家庭科に「資産形成」の内容が追加されました。早めに勉強を始めることで、学校の授業の理解も深まり、楽しく受けられます。 ―対象― 小学生、中学生、高校生の生徒さんはもちろん、保護者の方もぜひお問い合わせください。 生徒さんの年齢やお金に対する興味に合わせた授業を行います。 ②新聞を使った授業 ―内容― 新聞を題材に、記事の要約(まとめ文)やオリジナルの新聞を作るほか、中学受験の時事問題の演習や解説も行います。 読解力や文章力、論理的思考力、問題解決力など将来必要な能力を鍛えられます。 また、世界のいろんなできごとを知ることで、「つまらない」「よくわからない」ことが、「楽しい!」「こういうことだったのか!!」に変わります。 遠い国の歴史、何に使うかわからない難しい数学の公式なども、イメージしやすくなってどんどん頭に入ってくるかも....? 新聞は、いろいろな力を身に付けるのに最適な教材です。授業後、すぐに新聞記事が理解できるよう、最新ニュースのあらすじもわかりやすく解説します。 ―対象― 小学生、中学生、高校生の生徒さんはもちろん、保護者の方もぜひお問い合わせください。 【主要5教科】 ―内容― 小学生~高校生の生徒さんの学習指導を行います。 暗記科目はもちろん、知識を整理するにも使える「メモリーツリー(マインドマップなどとも呼ばれます)」も使います。 暗記科目が苦手な生徒さんから、発展的な学習によってさらに順位を上げたい生徒さんをサポートします。 私自身、苦手だった日本史の点数を、この方法を使って3倍にアップさせました。今でも勉強や読書の際に活用しています。メモリーツリーを使うことで、面白いように頭に入ってくる「不思議な感覚」をお伝えできればと思います。 1回の授業で効果を実感できるように、生徒さんのアウトプットも意識して授業を行います。たくさんお話してくださいね。 ―対象と指導可能教科― 小・中学生:国語、社会、算数・数学、理科、英語 高校生 :国語(現代文、古文、漢文)、地理歴史(日本史)、 公民(公共、政治・経済)、数学(Ⅰ、Ⅱ、A、B)、 理科(生物) 2.使用教材 MY講座の「お金の授業」と「新聞を使った授業」はこちらで用意させていただきます。 それ以外の授業につきましては、生徒さんの手持ちの教科書やワークを使います。 1冊の教材を徹底的にやりこむことが学力アップの基本だと考えているためです。 もちろん、ほかに使いたいものがある方、お手持ちの教材が合わないと感じている方はご相談ください♪ 使用教材のレベルに合わせて授業をしますので、事前に写真データの送付をお願いする場合がございます。お手数をおかけしますが、ご協力いただけますと幸いです。 3.スケジュール ・早朝や深夜レッスンも可能です。予約画面にない日程でも調整可能な場合がありますので、お問合せください。 ・固定のレッスンは可能な曜日が限られるため、その都度ご相談させていただければ幸いです。 4.ご予約ついて 希望日時の【24時間前まで】にご予約いただければ幸いです。 初めて私のレッスンを受けられる方は、生徒さんの学年と希望のレッスン内容を合わせてお伝えください。 |
経歴・資格 | 【経歴】 国立大学卒業 中央省庁にて国家公務員として勤務 【指導歴】 小学生、中学生、高校生の生徒さんの学習指導 6年 公務員試験受験指導 6年 【指導事例】 ★歴史が苦手でどうしていいか分からず、教科書丸暗記(!)を決意したものの、挫折してしまった中学生の生徒さん。メモリーツリーを提案したところ、やったことのないノートの作り方に興味を持って下さり、楽しみながら暗記をしていきました。効率が上がったことで他の教科の点数もアップし、定期テストで大きく順位を上げることができました。 ★算数に苦手意識があって入塾され、私が担当した小学校高学年の生徒さん。算数は嫌いだけどお金は大好きで、お金持ちになりたい!とお話してくれました。あまり気乗りしない様子で始まった授業でしたが、お金や投資の話を絡めつつ、数字の苦手意識をなくしていくことを意識して進めました。全く歯が立たなかった学校のワークを解けるようになり、算数を得意科目に変えることができました。 ★公務員を目指し、勉強をスタートさせたものの、数学に手も足も出なかった高校生の生徒さん。小学校の算数など基礎レベルまで戻ってひたすら問題を繰り返し、徐々に難易度を上げていきました。最終的にいくつかの自治体から合格をもらいました。どんな勉強もやっぱり基礎があってこそなんだな、と改めて思いました。 |
事務局コメント | 亜子先生のレッスンの特長は「お金の授業」「メモリーツリーやマインドマップを使った暗記法」などオリジナルレッスンがたくさんあることです!お金の授業では「お金って何?」からスタートし「金融」や「資産形成」など難しいことまで、学校では教えてくれないことを教えてくれます。暗記法については、メモリーツリーなどで知識をイメージ化し、効率良く知識を吸収できる方法を習得。また、新聞を使った「記事要約」や「オリジナル新聞を作る」レッスンも。さらに、主要科目も学年や文理問わず指導可能なのが魅力です。学校の勉強だけでなく、社会で役立つ知識を身に付けさせたいご家庭に、亜子先生はベストチョイスといえるでしょう。 |
ホームページURL | https://twitter.com/AKO_manatera |
講師ビデオ |
亜子 先生のクチコミ
- 明るく楽しいレッスンをしていただき、小学2年生の息子も亜子先生と話せて喜んでいました!今回は作文を教えていただきました。新聞を使って、子供が喜ぶ記事を見つけてくださったり、子供自身興味のあるものを聞いてくれて、それについて、作文を作っていくコツや肉付け等詳しく教えてくださいました!保護者側も大変勉強になり、親子共々レベルアップ出来たと感じています!ありがとうございました!
亜子 先生のスケジュール
↓
先生のスケジュール(予約可能日時)は、会員にのみ公開しています。
スケジュールを確認したい方は、下記フォームから会員登録を行ってください(登録は無料です)。