とびきりの先生を
 いつものリビングに。

【小中高】無料体験レッスン受付中!

まなぶてらすとは

小・中・高校生のためのオンライン家庭教師。
SkypeやZoomを利用した “マンツーマン指導” を行います。

わが子に良い影響を与えてくれる
実績豊富な先生たちとの楽しい個別レッスンを
24時間いつでも、好きなだけ受けられます。

   

まなぶてらすNEWS

2023年09月08日

そろばんレッスン専用ページを開設しました

そろばんレッスンを検討中の方はご覧下さいませ。https://www.manatera.com/wte/soroban

2023年05月09日

ひとり親家庭への教育支援を開始しました

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000044929.html
#質の高い教育をみんなに

2023年02月27日

日本×グアテマラ英語交流イベント開催

イベントのご報告 https://www.manatera.com/blog/guatemala23spring/

2022年12月05日

「Home School+」がスタート

学習習慣を身につけ、学力を伸ばす。新サービス「Home School+」がスタートしました。
https://www.manatera.com/wte/homeschool

2022年10月04日

テキストの配送代行サービスを開始

この度、大阪にまなぶてらすの配送センターを設置いたしました。これにともない、レッスンで使用するテキストを、個人情報を伏せた状態で会員から担当講師に送付できる配送代行サービスを開始しました。くわしくは会員ページをご覧下さい。

2021年11月11日

まなぶてらす公式そろばん問題集が発売!

まなぶてらすのそろばん講師チームが作成した公式そろばん問題集が、日本能率協会マネジメントセンターから発売されました。全国の書店でお求め頂けます。解説ビデオも付いていますので自習用、学び直し用としてぜひご活用ください。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000044929.html

2020年11月24日

■オンライン暗算検定スタート!

検定は随時レッスン内で行っています。お申し込みはそろばん講師まで直接お問い合わせください。検定詳細 https://www.manatera.com/blog/?p=4926

2020年07月08日

■オンラインそろばん検定がスタート!

検定は随時レッスン内で行っています。お申し込みはそろばん講師まで直接お問い合わせください。検定詳細 https://www.manatera.com/blog/?p=4534

習いごとすべてを、ここ一つに。

ここで学べるのは
小・中・高の勉強と、受験と、子どものリベラルアーツ

小・中・高の勉強

リベラルアーツ

子どものリベラルアーツ(教養)とは・・・

  • 計算ミスが減り、計算が速くなる「そろばんレッスン
  • ITリテラシーとモノの仕組みが学べる「プログラミング講座
  • グローバルに活躍できる子どもを育てる英会話レッスン
  • 子どものなぜ?に答え、科学的思考法を身につける「理科実験
  • 作文が苦手な子でも書けるようになる「作文・小論文講座
  • 感性を伸ばし、絵がどんどんうまくなる「絵画・イラスト講座
  • 論理的思考を育て、算数・数学が得意になる「将棋レッスン
  • 脳が育ち、学力が伸びる人気の習いごと「ピアノ/音楽レッスン

オンライン指導だから、送り迎え不要で効率的
「地元にない学び」を、その道のプロから直接学べます。


そろばん専門ページ 海外赴任中もまなぶてらす

「先生にもっと早く出会わせたかった!」
講師数200名超 まなぶてらすは講師がスゴイ。

難関大出身、元大手進学塾講師、プロ家庭教師、海外在住の日本人留学生など。
魅力あふれるプロ講師による きめ細かなマンツーマン指導が自宅で受けられます。

講師は全員「書類選考 → 面接・模擬授業審査」を経て厳選採用。
プロフィールは、経歴(出身校や指導実績、指導方法など)をできる限り開示し、
講師一人ひとりにマンツーマン研修を行うなど、安心して受講いただける仕組みを整えています。


小学生/中学受験対策

たっちー 先生

まなみ 先生

しょーこ 先生

小学生/中学受験対策2

すだ 先生

しゅうと 先生

ひろせ 先生

中学生/高校受験対策

もとやま 先生

さかさい 先生

ディナ 先生

中学生/高校受験対策2

のりこ 先生

YOKOI 先生

やすこ 先生

高校生/大学受験対策

よしのり 先生

Motomi 先生

ひろゆき 先生

高校生/大学受験対策2

るん 先生

なかはら 先生

くみさん 先生

そろばん

かな 先生

まおこ 先生

きよみ 先生

プログラミング

ささかず 先生

ちるこ 先生

かねごん先生

英会話

まーや 先生

エマ 先生

Naoki 先生

アート絵画

よしむら 先生

画家GEMMA 先生

Yumi 先生

理科実験

うえむら 先生

なかむら 先生

まさみ 先生

ピアノ・バイオリン

みい 先生

きょうこ 先生

すみれ 先生

発達障害サポート

さき 先生

あきら 先生

くつえり 先生

カウンセリング・不登校

おざき 先生

さとしん 先生

るか 先生


先生が好きになるから、勉強も楽しい。

先生との出会いにより、子どもが良い影響を受け、内面から成長していく──。
オンラインだから集められた確かな先生たちが、お子さんを待っています。

講師紹介ビデオ(YOKOI先生)



講師紹介ビデオ(まめ先生)




平日昼、早朝、深夜帯レッスンも可。
不登校も、海外赴任者も大歓迎。


まなぶてらすは24時間365日レッスンを実施しているので
お子さんの生活スタイルに合わせてレッスンを受講できます。

海外駐在員のご家庭向けレッスンも充実しています。


<世界30カ国から利用されています>

アメリカ合衆国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、ドイツ、イギリス、アイルランド、フランス、オランダ
イタリア、オーストリア、クロアチア、トルコ、インド、インドネシア、シンガポール、フィリピン、ベトナム、カンボジア、
マレーシア、タイ、韓国、中国、メキシコ、ブラジル、パラオ共和国、南アフリカ、アラブ首長国連邦、サウジアラビア、カタール

まなぶてらすの特長1
いつも同じ先生を指名できる

・ご希望の条件に合った講師を自分で探すことも、
運営事務局に紹介してもらうこともできます。
・レッスンは1コマ50分。
・予約時も、毎回同じ先生を指名できるので安心です。

まなぶてらすの特長2
1回から気軽に予約できる都度予約制

まなぶてらすのレッスンは、受けたいだけ予約する都度予約制。
先生に相談の上、レッスンの回数も頻度も、自由に選べます

家族旅行のときはお休みし、長期休みやテスト前は厚めに予約。
夏休みには課題作文やポスター、自由研究のサポートレッスンを追加。
・・・そんな使い方もできます。

また、レッスンをしばらくお休みしたいときは、
予約をやめるだけ。とてもカンタンです。

まなぶてらすの特長3
コーチングによる自習管理も行います

 

担当講師が、お子さまといっしょに目標や学習計画を考え、
日々の実行を励まし、学んだことが身につくよう親身にサポートしていきます。

1人ひとりの現状に合わせてサポートするから、学習習慣が身につき、
学習時間が増え、着実に学力を伸ばしていくことができます。

Home School+
 
 

個別指導だから、よい緊張感で学べる
コミュニケーション力も伸ばせます


対話力

画面の向こうに先生がいるから、適度な緊張感で集中して学べます。
双方向型のレッスンなので「説明する力」も自然と伸びていきます。

わかるまで教えてもらえる。


お子さんのペース・理解度・レベルに合わせて教えるマンツーマン方式。
わからない問題の解説、苦手分野の克服、難関校受験、なんでもお任せください。



使う教材も、あなたの自由。


学校の教科書でも、学校指定のワークでも、お手持ちの問題集でも指導できます。
教材がなくても大丈夫。お子さんの目的に合った市販問題集を紹介いたします。

受講者の声

まなぶてらす体験者の声

TV等でも活躍!勉強と落語を両立。

中学受験をきっかけに始めました。塾だと人数が多く質問がしにくいときもあり、復習も大変でした。まなぶてらすは、わからないところを所を丁寧に教えてもらえ、質問もしやすく... <奈良県在住中2・小4落語姉妹>



子どもが「もっと受けたい!」と。

まなぶてらすは、家にいても質の高い授業を受ける事ができる、本当に良いサイトだと思います。週に一度でも家族以外の先生に入ってもらう事で、よい刺激になると感じました。... <小4女子の母>



さまざまな体験/機会も、まなぶてらすで

さまざまなイベントを通して、子どもたちの興味関心を広げます。
学ぶ楽しさに気づかせ、好きや得意を伸ばす機会をつくります。


1.オンラインピアノ発表会の様子(毎年2月開催)



2.マインクラフトでの生徒たちの建築作品の紹介



3.まなぶてらす音読コンテスト(毎年3月開催)

第2回コンテストの受賞作品を聞く


■まなぶてらすのレッスンの流れ■

基本となるレッスン(1コマ50分)の流れは次の通りです。

1.あいさつからスタート

レッスン時間になりますと、講師側からSkypeのコールがあります。
ビデオ通話開始ボタンを押してレッスンスタートです。
初回レッスンでは、レッスン前に講師と保護者との1対1面談を実施します(必須)。
ここで現状や課題、要望などをお話しいただければと思います。

2.宿題確認と今回のレッスン(約2分)

宿題が出ていた場合は、宿題のチェックを行います。また、その日のレッスンの内容(テーマ、単元名、
目標など)をざっくりと伝えます。ここで質問やわからないところがあれば、その場で教えます。

3.授業(約45分)

「内容解説 → 例題解説 → 問題演習」の流れでレッスンを進めていきます。
各レッスンがどのように進行していくかを知りたい場合はこちらをご覧下さい。
またレッスンの最後にその日のレッスンを総括して、大事なポイントを再度伝えます。
宿題はレッスンで理解した内容を定着させる目的で出します。

4.保護者に報告(約2分)

最後に保護者に授業報告を行います(メール報告も可能です)。その日の授業内容と宿題についてお伝えします。
また、次回のレッスンについての相談や日時の希望を伝えることもできます。

レッスン当日までにご用意いただくもの

パソコンまたはタブレットがあればすぐに始められます(※)

レッスンは、無料のビデオ通話サービス「Skype」または「ZOOM」を使って行います。
(※デスクトップ型パソコンの場合は、Webカメラやイヤホンマイクが必要になる場合があります)

オンラインだからITスキルも身につく
すぐにお子さま一人でも受講できるようになります

慣れてくると、お子さま一人でパソコンを立ち上げ、
レッスンが受けられるようになっていきます。
ビデオ通話のやり方やSkype/ZOOMなどの機器設定など
事務局で無料サポートも行っております。
どうぞ安心してレッスンを体験してみて下さい。

無料体験レッスンまでの3ステップ


体験レッスンQ&A

オンラインレッスンで勉強がわかるようになるのかしら?

まなぶてらすのレッスンは、手元を写すカメラやホワイトボードを使って、わかるまでていねいに説明させていただきます。カメラでお子さんの表情や様子を確認しながらレッスンを進めていくので、「塾の先生よりわかりやすい」「すごくよくわかった」「質問がしやすくていい」などの声もいただくほどです。また、レッスン後に、教えてもらった先生に直接質問することも可能です。どうぞ、安心してご利用ください。

パソコンで受講する場合、Webカメラとマイクが必要ですか?

パソコンにWebカメラが付いている機種であれば、いまの状態のまますぐにレッスンを受講いただけます。一方で、Webカメラやマイク機能がついていないデスクトップ型のパソコンをお持ちの場合は、別途、Webカメラやマイク機能の付いたヘッドセットを購入いただく必要があります。そのため、ちょっと試したいという方は、まずはスマホやタブレットでレッスンを体験してみてください。
また、ビデオ通話アプリSkypeやZOOMは無料で利用できます。スカイプの設定ガイドはこちらをご覧下さい。

子供が問題を解いているとき、先生はどう確認するのですか?

質問をはさんだり、口頭で解き方を説明してもらうことで大部分は確認できます。実際に確認したい場合は、
・使っていないスマホを手元カメラ代わりに使う方法をご案内したり
・解いた後に、ノートをカメラに近づけてもらう、スマホカメラで撮って送信してもらう
などを行うときもあります。手元を確認しながらレッスンを実施できる方法もご案内できますのでお気軽に担当講師または事務局までお問い合わせ下さい。

パソコンやタブレットPCの操作が苦手です。できるかしら?

不安なくレッスンが受講できるよう、サポートを行っていますのでご安心ください。
もし設定がうまくできない場合は、「ガイダンスサービス」を受けることもできます。こちらは会員登録後に受講いただけます。また、メールや電話での個別サポートも行っています。ご希望の方は、こちらから電話番号とご都合のよい時間帯をお知らせください。

入会時に入会費はかからないのでしょうか?

入会費や年会費はございません。
会員登録(無料)をして、体験レッスンを受け、そこで続けたいと思えば、プランに加入してスタートするというシンプルなシステムを採用しています。プランの解約もいつでもマイページから簡単にお手続きできます。

先生探しを手伝っていただけますか?

もちろんです。先生の紹介には次の2つの方法があります。
1つはメールでのご紹介です。問合せフォームから、お子さんの学年や性別、レッスンを受けたい科目などをご連絡ください。運営事務局にてオススメの先生を代わりに探してご紹介します。
2つめは、ガイダンスサービスを利用する方法です。実際にスカイプをつなぎ、ガイダンス担当講師が希望の科目や曜日・時間帯に合った先生を個別にご紹介します。

まなぶてらすのレッスンを体験する

メールアドレスを入力し「無料で体験」ボタンを押してください。

Youtubeチャンネル   海外赴任中もまなぶてらす   ネットで自習室  まなぶてらす教育新聞