講師詳細

にらづか 先生のプロフィール

にらづか 先生
必要ポイント2,800pt
  • 出身地(出身国):愛知県
  • 居住地(居住国):栃木県
講師名 にらづか 先生
性別 男性
経歴/レッスン属性 新規受講生募集中, 初回レッスン無料, 指導歴10年以上, 指導実績(難関中合格), 指導実績(難関高合格), 指導実績(難関大合格), 平日昼レッスン, 不登校
指導可能分野 小学生(私立中学受験), 中学生(定期テスト/受験), 中学生(難関私立高対策), 高校生(定期テスト/受験), 高校生(難関大受験対策), 算数・数学, 英語, 理科
自己紹介  はじめまして。42年の経験がある現役講師です。私国立中学受験から大学受験まで幅広く指導が可能です。経歴欄にて合格実績をご覧ください。

 まずは空き時間をご案内いたします。固定枠やスポット受講をご希望の際、ご確認くださいませ。

 <現在、空いている時間帯>
  月曜日 17:00,18:00,19:00
  火曜日 ~17:00、18:00,19:00,20:00
  水曜日 ~17:00,18:00、19:00,20:00、21:00
  木曜日 ~17:00、17:00,18:00、20:00
  金曜日 ~17:00、19:00、
  土曜日 10:00、17:00、18:00、19:00、20:00 

 また、日曜日などスケジュール上は空いていなくてもレッスンが可能な場合がありますのでお問い合わせください。


次に自己紹介をさせていただきます。

 学生時代に始めた学習塾の講師を天職と勘違いしたのがこの業界に入ったきっかけです。大手学習塾時代は当時まだ「個別指導」というシステムがなく集団指導のみを行っており、講師時代を含めた21年間で担当した生徒さんは延べ2700名くらいです。ある時期は教室責任者として小4~高3までで1000名を超える教室を担当していたこともあります。小さな学校くらいの規模でした。

 大手塾では、埼玉東部、埼玉北部、神奈川県央、東京北部で教室責任者として担当し、後半からエリア責任者、その後県責任者として複数教室の運営をまとめる役職についていました。しかしある年からエリア責任者以上は授業を離れマネージメントに専念すべしという方針に変わったため、授業にこだわった私としては独立という道を選びました。

 個人塾として始めるにあたり形態をどうするか迷いましたが、前述の大手塾でも途中から個別指導を導入しており、私自身、個別授業も担当していましたので、やはり集団指導よりも一人ひとりを細かく指導できる個別専門塾といたしました。

 個別指導としての実績は大手塾時代と独立後の合わせて25年間で延べ200名強です。25年で200名とはいうのは少ないとお感じになるかもしれませんが、中高生には数学も英語も指導が可能なので2科目担当したり、同一教科を2講座受講される生徒さんもいらっしゃるので、授業のコマ数は埋まっても生徒さんの人数としては多くはないということです。延べではなく生徒さんの名前で数えていくと半分以下になります。今申し上げたように複数講座をお取りになる生徒さんが多かったり、また、物理的に通えなくなるという理由以外でおやめになる生徒さんがあまりいらっしゃらなくて大学進学まで長く指導させていただいているからです。後述いたしますが、最も長かった生徒さんは小5の終わりから高3まで7年強指導させていただきました。

 直接指導だけでなくリモート授業という新しい授業の形態に興味を持ち、チャレンジしようと思いまなぶてらすに登録させていただきました。。新しい生徒さんとの出会いを楽しみしています。
 
 指導可能教科は以下のとおりです。
  小学生 算数・理科 (私国立中学受験対応可)
  中学生 数学・英語・理科
  高校性 数学・英語
 
 ページ下部のお問い合わせからお気軽にコンタクトしてください。まずは無料の体験レッスンを受講してみてください。


 今まで担当した生徒さんのなかで印象深い生徒さんのお話しいたします。

◯ 大手塾勤務時代、初めて教室責任者になったときに集団授業で受験算数を担当したA君(算数)
 私が初めて責任者になった教室であり、新規開校の一期生だった小6のA君は受験勉強も入塾してから、という生徒さんでした。当時でも「中学受験は小4から」が当たり前だったので、6年生のしかも夏からというのは異色中の異色。でも非常にがんばりやさんでした。授業が終わっても居残りで自習はほぼ毎回。自転車で通ってきていましたがあまりにも遅くなった日には私の車に自転車を載せて送っていったこともありました。(もちろん会社には内緒です^^;)

 結果は神奈川県でもかなりの上位校に合格! 生徒・保護者・私全員びっくりでした。

 この生徒さんには後日談があり、その年から9年後、別の県の教室を担当していたときのこと。授業も終わり生徒さんはもちろん職員もほぼ帰宅していたある日の夜。ぬっと現れた学生風の男の子がひとり。「先生、お久しぶりです! 〇〇教室でお世話になった〇〇です」 そういえば面影がある! 昔話に花が咲いたのですが、現役でS(W)KJの法学部に合格して入学したのだけれど思うところあって1年間仮面浪人して今は旧帝大の医学部に通ってます、とのこと。いろいろびっくりさせられた生徒でした。


◯大手塾時代の終盤に個別で算数を担当した私立中学に通っていたBさん(数学)
 小5の終わりに算数の苦手意識がどうしても払拭できない、というお母様からのご相談で集団ではなく個別にしましょうと私が担当に。私の授業がツボにはまったかぐんぐん上昇。順調に中学を終え、一時期は公立高校受験という話も出ましたが高校では特待生だということでそのまま上に。(この時期に私が独立したのですがついてきてくれました。いえ、決して引き抜いたわけではありません。私がやめたのと同時に大手塾もやめ、どうやって調べたのか私の携帯に電話がかかってきたのです。)

 旧帝大の法学部を目指していましたが個別学力検査(2次試験)で得意だったはずの国語でミス。残念ながら、という結果になってしまいましたがS(W)KJの法学部に進学。4年生のときに司法試験に合格し、いまは法曹会で活躍しています。はい、前述した7年強指導させていただいた生徒さんです。

 この生徒さんはおっとりしているのですがなかなか頑固なところがあり、大手塾時代私が責任者会議でどうしても授業ができず代わりの講師を手配しておいてのですが、登塾して私じゃないと知りその場で帰宅してしまいました。もちろんその後振替授業を行ったのですが、「早く言っておいてくだされば行かせずにすんだのに」と、あとでお母様から叱られました。


◯高2になるときに理転したC君(数学・英語)
 独立後の塾に小6の夏から入塾してくれたC君は地元の国立大附属中学を受験し1次の学力検査は通過したものの、2次の抽選に漏れて公立中学に進学しました。中学の勉強も順調に進み高校受験は開成・慶応に受かりましたがあくまでも力試し受験ということで、進学は地元の公立高校へ。

 中学時代から弁護士を目指していましたが高1の秋から医師に進路変更。高2からの文系理系の選択を考えた際に進路を改めて考え直したようでした。法学部に進む前提で指導していたので数学の授業レベルを急遽変更し、目一杯グレードアップ。無事旧帝大の一つの医学部に進学できました。


◯普通科が危なかったD君(数学・英語)
 独立後の塾に中1から入塾してくれたD君は、勉強は嫌いじゃないけど苦手で苦手で苦手な生徒でした。定期テストも教科によっては後ろに数人しかいないという順位。半分以下を低迷でしたが、勉強は嫌いじゃないし塾に来ることも嫌じゃない、と毎回元気に来てくれてました。

 中3の夏、学校の三者面談で担任の先生から「単願でも普通科は危ない」と言われたとお母様からご相談をいただきました。D君もご家庭も「普通科」を強く希望していたので、志望校である私立高校の「学力検査で普通科の合格ラインを超える」ことに授業の目的を絞りました。「捨てる問題は捨てるが取らねばならない問題は絶対に落とさない」ことをポイントに、過去問からオリジナルで作った対策問題プリントで徹底的に反復演習。

 勉強苦手な生徒がほんとに頑張り、見事普通科合格を手にしましたが、受験勉強がよほどこたえたのか残念ながら高校進学後は通ってきてくれませんでした。しかし2年近く経ってから偶然会ったとき、にこにこしながら「あのときはしごかれたなぁ」なんて言ってくれましたので嫌な思い出にはなっていないようでホッとしました。専門学校に進むようでした。


◯一度やめて戻ってきたEさん(数学・英語)
 独立後の塾に中1で入ってきたEさん。1年間在籍したあと5教科習いたいとのことで退塾し他塾の集団指導へ。(個別で5講座はかなりの金額ですから致し方ありません)

 ところが1年後、向こうをやめてきましたと親子揃って来塾。もともと勉強はあまり好きじゃなくサボりぐせのある生徒さんではありましたが、移ってから拍車がかかり塾に行くと言ってはレンタルショップをウロウロしたりコンビニを数軒回ったり…。戻ってきてからは在籍していたとき以上にお母様と連携を組んでがっちりホールド。受講は数英(長期休みの講習会では理科も)でしたが、他教科も家庭学習のスケジュールを組みきっちり管理。勉強嫌いだけど性格は素直で、能力はある程度ある生徒さんだったのでなんとか県内のトップの公立高校へ進学できました。
 
 合格はできたものの成績は低迷し、校外模試などは下から数えたほうが早い順位。それならば推薦入学に的を絞りましょう、ということで学校成績向上に目標を変更しなんとか推薦基準を突破してMARCHの一角に進学できました。
 就活を経て第一希望の企業に就職し社会人1年生として頑張っているようです。今でも時折連絡をしてきて近況報告をしてくれます。


〇ギリギリ間に合い逆転合格のFさん(数学)
 模試では合否判定がD, Eが多くたまにC だったFさん。それでも第一志望は変えずに頑張っていましたが弱点は数学。問題文の条件整理でつまづくことが多く、「どのように解法を組み立てたらよいかわからない」「そもそも何を求めればよいかを間違える」ことが多くありました。寡黙でおとなしい性格でありながら「自分流」が強く、「問題文に書かれている条件の図表化」というアドバイスをなかなか受け入れていただけない状況が続いていました。

 年も明けてセンター試験(当時)も終わり、センターレベルは全く問題なかったので自己採点でもとりあえずは第一志望に届く位置ではあったものの2次レベルは厳しいと思っていました。が、1月の終盤から授業内で「おや?」という変化が。あれほど頑なにこだわっていた考え方解き方が変わってきたのです。手が動く動く! 図や表を書きながら解く姿勢が見られるようになりました。間に合った! 無事第一志望の合格を手にしました。


 指導の方針についてご説明いたします。
 40年の経験から小学生には中学進学後の、中学生には高校進学後の学習を考え、合格だけでは終わらない先を見据えた指導を心がけています。特に授業のレベル設定には注意をはらい、目標達成に重きを置きながらも過度に難しい、過度に易しいを避け、「学力向上」と「そのためのHow to」を授業の中で実践します。ご希望があれば家庭学習のアドバイスや管理もしていきます。

 授業内容としては、オリジナルカリキュラムでの指導でも、他塾(Sapix、日能研、四谷大塚、駿台など)の補完指導でも、学校準拠の指導(もちろん定期テスト対策も)でも大丈夫です。どの学習にしても必要なことは「本質的理解」です。考え方の過程を重視し常に「根拠」を意識しながら解き進める思考法を指導します。

<算数・数学について>
 分数計算や割合が苦手な小学生はいませんか?
   → 計算力は可能な限り高めておきたいものです。特に分数計算は極めて重要で
     す。また、割合の問題でつまづくと中学の数学に大きく影響を及ぼします。
 線分図や面積図をマスターしたい中学受験生はいませんか?
   → 方程式という解法が取れないこともありますが、問題文の条件の図表化は
     中学や高校でも必要なスキルです。小学生のうちに身に付けておきたいも
     のです。
 関数や図形、規則性などの入試必出・頻出問題を克服したい中学生はいませんか?
   → 過去問で類似問題を解いておくだけでは足りない、決まった解き方があるのでは
     なくその場で考えなければならない、そんな問題に対応できる力を養っておき
     ましょう。もちろん、基礎基本のレベルを高めておくことは必須です。
 三角関数、ベクトル、微積、複素数平面、などなど高校数学は難度の高い分野だらけと
 嘆く高校生はいませんか?
   → 「中学までは数学は得意だったのに」「最近伸び悩んでいる」など高校数学の
     難しさを実感してきたらご相談ください。

<英語について>
 英語の学力向上に必要なものは「語彙」と「文法知識」であることは否めません。
 しかし、それと同じくらい重要な「英文の読み方」があります。
 英文を雰囲気や勘で読んではいけません。英語が苦手は人は和訳するとき「意味の分か
 る単語を日本語に変えて、それを意味が通るように適当に並び替えて日本文を作る」と
 いう作業を「和訳」としてしまいがちです。
 筋道建てて文構造を押さえた読み方を学びましょう。


<理科について>
 受験のための理科は「知識の暗記」に比重のかかる分野と「原理原則の理解」が重要な
 分野に別れます。上位校ほど「理解」が必要な分野からの出題が多く「その場で考えさ
 せる問題」であることが特徴です。知識はあって当然。その知識をいかにして活用して
 解答を導き出すか。授業では生徒さん個々に合わせて知識と理解のバランスをとって進
 めます。


 「受験」に限って言えば「受験勉強とは現状と目標の差を埋めるための学習」と言えます。生徒さんのその時の到達度と目標達成のために必要な学力との差を把握したうえで、一人ひとりに合わせてときにはリードし、ときにはサポートに回りご家庭と情報共有しながらともに進んでいきたいと思います。また、時間割については柔軟に対応させていただきますのでご希望を遠慮なくお申し出ください。どうぞよろしくお願い申し上げます。




 学習指導の傍ら、ある競技の県協会理事をしつつ国立大学で体育の講師をしています。なんの競技を教えているかですって? それは授業のときにお話ししましょう。
経歴・資格 学生時代の講師アルバイトを経て大手学習塾入社。21年間勤務後、県責任者を最後に退社し個人塾を開校して21年目を迎えています。主な合格実績は次の通りです。
<中学受験> 宇都宮大学附属 埼玉大学付属 筑波大学附属 東京学芸大学付属世田谷
       浅野 麻布 桜蔭 海城 開成 鎌倉学園 慶応中等部 慶応普通部 
       栄東 女子学院 巣鴨 聖光 豊島丘女子 早稲田中  他
<高校受験> 筑波大学附属高校 東京学芸大学付属高校
       宇都宮 宇都宮女子 浦和 浦和第一女子 春日部 鎌倉 熊谷 
       熊谷女子 越谷北 茅ヶ崎北陵 
       浦和明の星 海城 開成 慶應義塾 慶応志木 巣鴨 豊島岡女子
       早稲田高等学院 早稲田大学本庄  他
<大学受験> 宇都宮(農) 群馬(社会情報) 首都大学東京(都市教養) 筑波(理工)
       電気通信(情報) 東北(医)(経済) 北海道(工) 山形(工) 山梨(工)
       横浜市立(国際教養) 横浜国立(経済)
       青山学院(法)(理工) 学習院(法) 国際医療福祉(薬) 昭和(薬) 
       中央(法)(理工) 東京都市(工) 東京薬科(薬) 
       東京理科(理工)(基礎工学) 同志社(法)(スポーツ) 東邦(薬)
       獨協医科(医) 日本薬科(薬) 法政(法)(社会) 明治(法)(理工)
       立教(法)(現代心理)(社会)(経済) 早稲田(法)(商)(スポーツ)  他

 著名校のみ記載しましたが、学校の補習から受験まで幅広い指導実績があります。
事務局コメント 中学~大学受験まで指導可能なベテラン講師!大手塾にて首都圏の難関校を中心に指導され、その後個人塾を開校されました。合格実績から指導スキルの高さや経験の深さを感じることができます。中学受験では算理、高校・大学受験は理数科目+英語も指導可能です。長年、生徒指導の現場に直接携わってこられた情熱と巧みな技術を感じさせる模擬レッスンは圧巻でした!解法の糸口から解答に至るまでを筋道立てて説明し、生徒自身も根拠を述べることができるように指導してくださいます。また、塾用教材や難関校対策として使用する教材にも精通。難関校対策のプロから個別にレッスンを受けることのできる、またとない機会をぜひお見逃しなく!

にらづか 先生のクチコミ

  • テンポよく授業をしてくださるので、とても効率よく学ぶことができ、密度の濃い一時間でした。
  • 子供に合わせたまとめ問題を作ってくださったり、できない問題の分析、それに対して塾さながらの板書を使用した授業。 いつも本当にお世話になっております。 大手塾に在籍してますが、先生にマンツーマンで指導していただけるため、待ち時間があったり無駄時間も多い塾へは質問をしに行かずに済むようになりました。 今回もちんぷんかんの単元でしたが、オンラインを切った直後、 わかるようになった!!と大きな声で叫んでおり、子供が自信を持ったようでとても嬉しいです。ご指導頂けて本当にありがたいです。今後とも宜しくお願い致します。
  • 中学受験の算数でお世話になっています。 即興での例題の出し方や授業の進め方は プロフィール通り、流石、塾講師としての経験が豊富な先生だと思います。 良い意味で、先生 という肩書きがぴったりなお人柄です。 女児ですが、先生になついています
  • 「口コミ」 というのを初めて投稿致します。 とても良い先生に巡り会う事が出来ましたので。オンラインに感謝です。中学3年生の娘は「大学受験までずっと先生と一緒に勉強する!」そうです。娘の中でふわっとしていた理解がストンと落ちたそうです。本当に良かったです。有難う御座居ました。また今後とも親子共々ご指導の程宜しくお願い致します。

にらづか 先生のスケジュール


先生のスケジュール(予約可能日時)は、会員にのみ公開しています。
スケジュールを確認したい方は、下記フォームから会員登録を行ってください(登録は無料です)。