講師詳細
Miyu 先生のプロフィール
講師名 | Miyu 先生 |
---|---|
性別 | 女性 |
経歴 | 指導歴5年未満, 国語 |
指導可能分野 | 小学生の勉強(一般), 作文・小論文講座, MY講座あり |
自己紹介 | <<作文レッスンも開講中!>>───────────────◆ 言葉を使って文章を紡ぐことは考えることにつながります。 レッスン予約後、メッセージにて 具体的なご要望(本を読むのが苦手、書くのが苦手、何を書いたらいいかわからないなど...)をお聞かせください。 ご要望やお子さんの希望に合わせて、 作文や読書の題材選びや読み方をアドバイスしたり、 文法を確認したり、段階的に進めていきます。 また、海外在住の日本人のお子様へ 日本語トレーニングもしています。 ○お問い合わせ 会員ログイン後にプロフィール内に表示される 「講師へ問い合わせする」ボタンからお問い合わせください。 ─────────────────────────────────────────◆ こんにちは。Miyuです。 読み方、トピックのしぼり方、書き方を学んでみませんか? イヤイヤしても脳は上手く働いてくれません。 どこか少しずつでも楽しいを見つけて、 自分で進めていけるよう学び方からお伝えしています。 また、脳やからだの話に基づき 気分転換やストレスを減らすマインドフルネス、 学習計画の立て方や続け方、 教科によらないお茶の間会話からの学習など、 日常の中での学び方も保護の方向け、 お子様向けにサポートしています。 テキストでの学習だけでなく、論理的な思考や文章構造のコツ、用途に応じた読書法(精読、速読)などのほか、学習者の特性に応じた学習方法、親子コミュニケーション、やる気を継続させる気分切替方法など、家庭で楽しく続ける学習方法もお教えします。 【指導科目】 国語、作文・小論文 小学校の勉強一般 読書法(精読、速読)、学習コーチング 【スケジュール】 火・水・木曜日朝と夕方を中心に開講します。 <保護者様へ> あと10年20年したら、今ある仕事の半分はなくなっているだろうといわれる時代に、社会へ出ていく子供たちに、既存の学習内容だけでなく、生活の中で自ら学び、考え、行動していく力を育むよう、ご家族とは違う立場でサポートしていきたく思います。 娘が幼い時から、生活の中での学びを意識して、子供たち向けの工作・観察・クッキング・読書など、教科を超えて総合的に学習する機会も持ってきました。また、ビジネススキルとしての思考法や学習法を家庭での学びにも生かしています。 1年程度ではありますが、運動療育に関わっておりましたので、不登校や学習障害など、学校生活や学習に「しにくさ」を持つお子様へのサポートにも対応できるかと思います。 脳が最大限のパフォーマンスを発揮するには、心理的影響も大きいため、自分の学び方がわからない、したいことがありすぎてなかなか学ぶ気にならないお子様への対応、思春期の親子関係など、コーチングの資格もありますので、総合的にサポートさせていただきます。 <学習する皆さんへ> 知らないことを知ること、ないものを創り出すこと、人と協力できることは、どれも本当は楽しい嬉しい喜びだと思います。 好きなことならそうでしょ? それなのにイヤイヤ勉強させられているなら、とても”もったいない”ことです! 脳はリラックスして、楽しい時嬉しい時にこそ最高に良く働くから…! ちょっとした工夫で、脳を動きやすくして、集中して勉強できるようサポートしていきます。 学校の学習はわかりやすく順序立てて教えてくれますが、もっと知りたければ先に進んだり前に戻ったりしてもいいのです。 勉強の内容そのものでも、勉強の仕方でも、レッスン前日までに知りたいことを教えてくれれば、より良いレッスンにすることができます。 10年、20年したら、今の仕事の半分はなくなってしまうそうです。あなたはどんな社会でどんな風に自分を発揮して、活躍していくのでしょう? 将来が楽しみになるような、勉強を一緒に進めていきましょう。 |
経歴・資格 | 1月23日生 水瓶座 A型 日本大学芸術学部演劇学科卒。 ・一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会(BMIA)認定ジュニアコンサルタント ・一般社団法人Read For Action協会認定リーディングファシリテーター ・フューチャーマッピング・ファシリテーター ・TOCfE国際認定プログラム修了 ・NLPプラクティショナー ・コミュニケーション能力開発機構認定心理カウンセリング・コーチング1級 <おもな経歴> 三谷幸喜氏の東京サンシャインボーイズ他、舞台、テレビレポーター、ラジオCM等に出演する傍ら、学生時代よりArtイベント、パーティー等のプロデュースをはじめました。 その後、ファッション、映像制作、日本酒、飲食業協会等を中心に、販促に関わる企画・制作・広報業務に携わり、ディスプレイやスタイリング、パーティーや日本文化に関する講師やライターなど、趣味も生かしながらマルチに活動してきました。 カリスママーケッター神田昌典氏との出会いから、フォトリーディングやマーケティングを学び、その後出産、子育てを中心にしながら、脳の特性を生かした学習法を学ぶとともに、コーチング、心理学的アプローチなど、心と脳を整え発揮する方法を学び、家庭学習にも応用しています。 現在は、ビジネスマン・コミュニティーのメルマガや取材、ワークショップやセミナーのデザイン・コンサルティング、専門学校でクリエイティブシンキング授業を担当するほか、親子造形教室アシスタント、企業内研修、読書会、ワークショップ等のファシリテーションも務めています。 |
事務局コメント | Miyu先生は、心理学、脳科学などの視点から子どもの特性を見つめ、その子にあった学習方法やレッスンを提案してくれます。経歴も多彩で、特に将来、演劇やテレビなど何らかの表現活動、芸能活動を目指しているお子さんなどはピッタリだと思います。先生は国語、作文、読書が得意な分野。特に読書に関する知識や経験が豊富です。演劇で培ってきた精読の技術と速読の技術(フォトリーディング)の両方を学んでいるという強みもあります。 |
Miyu 先生のクチコミ
- 初めての授業だったので、娘の緊張をほぐすため、最初にMiyu先生から、おしゃべりをして下さいました。そのおかげで緊張もほぐれ、スムーズに授業に入れたようです。授業も、読解問題では、「書いてあることをイメージしながら読む」、「難しい言葉は、自分が知っている言葉に置き換えて、読んでいく」など、具体的な指示のお陰で、一人で取り組むには難しい文章でも、読み進められたようです。
- 子供が初めてで不安な中、とても丁寧にリードしていただき、話を受け止めてくださいました。言葉を引き出していただけて、言いたいことを落ち着いて話せるムードを作ってくださり、話すうちに子供の中で整理や方向性が見えて…という実感も本人にはあったようでした。勉強の説明が具体的で、咀嚼して挑戦してみるのに適度な分量で、前向きになれました。ありがとうございます。
- 海外在住で、日本語をうまくしゃべることができない子供にもおすすめです。
- 子供は、文章を読み取る事と書く事が苦手。 Miyu先生は、子供の苦手とする部分を1つ1つ探り出して、用意してくれていた問題を提示して、理解しやすいように指導してくれました。子供も、学校と違って、ゆっくり解説してくれるので良いと言っていました。Miyu先生にしばらく指導をしてもらえれば、文章を読むこと書く事が苦手から得意に変わるかもしれないと思いました。
Miyu 先生のスケジュール
↓
先生のスケジュール(予約可能日時)は、会員にのみ公開しています。
スケジュールを確認したい方は、下記フォームから会員登録を行ってください(登録は無料です)。