講師詳細

きよみ 先生のプロフィール

きよみ 先生
必要ポイント2,400pt
  • 出身地(出身国):山形県
  • 居住地(居住国):山形県
講師名 きよみ 先生
性別 女性
経歴/レッスン属性 新規受講生募集中, 初回レッスン無料, 指導歴10年以上, 保護者レッスン, 未就学児レッスン, 小学低学年レッスン
指導可能分野 そろばん
自己紹介 【一生役立つ★珠算式あんざん★】

そろばんに求められるスキル(技能)のひとつが「珠算式あんざん」です。
珠算式あんざんは、頭の中でそろばんをイメージしながら計算を行います。
目で見た数字や耳で聞いた数字を自分の頭の中で素早く計算し答えを導き出すことができるため、日常生活においても役立つことが多くあります。
一度覚えれば一生使えるスキルです!!

<幼児から大人まで>
▶一人ひとりのニーズとペースに合わせたレッスンを提供!◀
▶更なるスキルアップを目指し2つの指導スタイルを組み合わせたレッスンを提供!◀

そろばん技術や計算力向上を目指す手段のひとつに、ティーチングとコーチングのバランスを重視したレッスンを提供しています。
ティーチングスタイルは、基礎から丁寧に「教えること」を重視しています。
コーチングスタイルは、生徒が主体的に学び目的や目標達成できるように「サポートすること」を重視しています。
この2つのスタイル、「教えることとサポートすること」をバランスよく組み合わせたレッスンを通して、生徒たちが計算力や集中力などを身につけ、将来的に様々な分野で活躍できるような基盤を作ることを目指しレッスンに取り組んでいます!!

~こんな方におすすめです~
・そろばんを始めたい!
・速く計算できるようになりたい!
・そろばんやあんざんの資格取得を目指したい!など
そろばん初心者から経験者まで\無料体験レッスン&新規受講生受付中!!/
(月~金)午前中・(水)20時(金)16時・20時<レッスンご希望の方お早めに!>


▼自己紹介▼
こんにちは!そろばん講師のきよみです。
小学2年から一貫してそろばんを弾き続け、十数年の経験をもつ講師としてオンラインやオフラインで活動しています。
数字の読み書きや数の数え方がうろ覚えなお子さまから、資格取得や大会を目指す小中高校生、大人の方まで担当し数々の指導経験を学び重ねてきました。
その経験から、一方的に教えるのではなく生徒たちが主体的に学び自信もって更なる課題へとチャレンジしていけるよう、コーチングを活かし一人ひとりに合った声掛けとコミュニケーションスキルでサポートしています。
そろばんレッスンを通して、多くの子どもたちのお役に立つことができたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします!


▼レッスンスケジュール▼
★自由枠
(月~金)8時~11時
(水・金)15時
(日)11時~13時・15時~16時
★固定枠
(月)15時~20時
(水・金)16時~20時
(木)19時~20時
(土)8時~11時
(日)8時~10時・14時・17時
レッスン開始時刻を記載しています。


もくじ
1.レッスンで大切にしていること
2.レッスンメニュー
3.新入生募集中のお知らせ 
4.無料体験レッスンご希望の方へ
5.よくある質問・Q&A


▼レッスンで大切にしていること▼
・そろばんを用いて計算方法を学び基礎を整えます!
⇒上達する大事なポイントのひとつになります。
・そろばんと暗算の「計算技術向上」を目指します!
⇒それぞれの目標に合わせた計算技術をレッスンに取り入れます。
・そろばん教育から身につくさまざまな「能力の向上」を目指します!
⇒計算力・集中力・忍耐力・情報処理力など・・・
・生徒が安心できるレッスンを提供します!
⇒コーチングを活かし、お子さまの心に届く声掛けとコミュニケーションスキルで安心してレッスンに取り組める環境作りを心がけています。
子どもは講師の何気ない言動をどう感じとるでしょうか?
「そろばん講師としてお子さまの成長に関わらせていただいている」ことをもっとも大切にレッスンしています!!

★小学生レッスン
①検定試験コース(週1回以上のレッスンを継続できる方が望ましいです)
⇒検定試験(資格取得)を目標に、そろばんを用いて計算方法を基礎から学び必要な技術をマスターします!!
②非検定試験コース
⇒そろばんを用いて計算方法を基礎からマスターします!
ご家庭から要望などをお伺いして、それぞれのニーズに合わせレッスン内容を提案(提供)いたします!!

★中高大一般レッスン
⇒個々の目標や目的に合わせたレッスンをご提案します


▼新入生募集中のお知らせ▼
(月~金)午前中
(水)20時
(金)16時・20時
レッスン開始時刻を記載しています。


▼無料体験レッスンご希望の方へ▼
★無料体験レッスンお問い合わせの際は以下の項目をご入力いただけますと幸いです。
(コピー可)
①無料体験レッスン希望日時
②お子さまの学年
③そろばん経験の有無
(有の場合:取得級と連盟名 無の場合:そろばんの有無) 
④SkypeとZoomどちらを希望でしょうか。  
⑤その他・要望や質問など

<お問い合わせ手順>
①無料会員登録する

②予約を入れず「講師へ問い合わせする」ボタンからお知らせください

③お問い合わせから24時間以内に返信いたします


★無料体験レッスンの大まかな流れ
①画面前で待機をお願いします。
Skype使用の方:時間になりましたら私の方からコールします。
Zoom使用の方:2分前にオープンいたします。待機室にてお待ちください。
②お互いに簡単な自己紹介(名前程度)
③体験レッスンスタート(15~20分間)
④保護者様との申し合わせ(質問や連絡など5~10分間)

★新規お問い合わせについて
無料体験レッスンをする前に聞いてみたいことがある方は、質問などを記載の上お気軽に問い合わせください!!
下記URLは、まなぶてらすに「よくお寄せいただく質問」です。
お問い合わせ前、こちらを一読いただき参考いただけますと幸いです
https://www.manatera.com/wte/faq/
・まなぶてらすについて
・会員登録について
・Skypeについて
・レッスンについて
・料金プラン・ポイントについて
・その他について

※そろばんがなくても体験レッスン可能です!体験レッスン終了後、ご購入いただいて大丈夫です!
※初回無料体験レッスンは準備の都合上、希望日時の「2日前」までにお願いいたします
※初回無料体験レッスンは30分です
(体験レッスン20分・保護者さまとの申し合わせ10分)  
※夜9:00以降のお問い合わせは、翌日午前中に返信いたします
※レッスン休業日にお問い合わせいただいた場合、返信にお時間をいただくことがあります
※お問い合わせの返信は、24時間以内にお送りします。万が一届かない場合はお手数おかけしますが迷惑メ-ルフォルダや設定などご確認いただけますと幸いです


▼よくある質問・Q&A▼
Q.教材はどうしたらいいですか
A.基本、教材は購入いただくかご家庭で希望する教材を使用しています。
教材購入ご希望の方は体験レッスン後購入先のご案内をしております。

Q.週何回のレッスンが必要ですか
A.目標や目的により回数が変わってきます。計算力を高めたいまたは身に着けたい方は週1回以上の継続レッスンが望ましいです。

Q.そろばんを購入する際はどんなそろばんがいいですか
A.用途に合わせた購入をおすすめしております。

Q.書画カメラは必要ですか
A.私のレッスンでは、内臓カメラで十分です。お使いのパソコンによっては必要な場合もあります。
体験レッスン時またはレッスン初回時に必要か否かをお伝えさせていただいております。

Q.50分のレッスン時間が長いので半分は可能でしょうか
A.初回無料体験レッスン時ご相談ください。

Q.兄弟で50分を半分にできますか
A.申し訳ございません。まなぶてらすの規定によりひとり50分となります。

Q.進学塾などの算数とそろばんどちらを習えばいいでしょうか
A.申し訳ございませんがどちらとも言えません。個人的には家庭教育の中で何を求めているかによると思います。親御さんの判断がより良い方向へと進んでいかれるかもしれません。

Q.何歳からそろばんを始められますか
A.決まった年齢はありません。数字の読み書きができれば始められます。また、オンラインでのレッスンとなるため画面に向かって双方向で会話ができることもポイントです。

Q.宿題はありますか
A.ご家庭のニーズに合わせ親御さんと相談の上、宿題を出すか否か決めています。

Q.月謝の支払いはどうしたらいいですか
A.お手数おかけしますが事務局の方へお問い合わせください。
また、下記URL(まなぶてらすへお寄せいただく質問)を参考いただけますと幸いです。
https://www.manatera.com/wte/faq/


・不安や疑問、迷いがある方
・登録したばかりでサイトやスカイプなどの使い方が不明な方
・無料体験前に聞いてみたいことがある方などお気軽に問い合せください!!

多くの子どもたちのお役に立てることができたら幸いです。
みなさんにお会いできること楽しみにしております!!
経歴・資格 【経歴・実績】
◆日本珠算連盟会員
◆地元の総合塾でそろばん講師として10年勤務
◆延べ180人を超える生徒を担当し8割が未就学児や低学年から習い始め小6まで継続
◆そろばん大会にて数多くの優勝者・入賞者を輩出
◆地元の連盟大会競技委員を任務
⇒大会問題作成や読み上げ算、読み上げ暗算委員として活躍

【保有資格】
◆日本商工会議所主催検定試験 珠算・暗算ともに1級
◆日本珠算連盟主催段位認定試験 珠算3段・暗算2段
事務局コメント 小学2年生からそろばんを学び始め、地区大会、県大会で数々の優勝を果たし全国大会の出場経験もある実力派の先生です。一方で指導者としての経験も豊富。地元山形で9年間、まなぶてらすでのオンラインレッスンも2019年から指導されています。子どもから大人まで様々な年齢の方を教え、生徒の中から大会優勝者、入賞者を輩出してきたという、競技者としても指導者としても折り紙付きの先生と言えます。また、お人柄も素晴らしく、笑顔が素敵で、教え方もとても丁寧です。はじめてそろばんをさわるというお子さんから、大会を目指すお子さんまで幅広い指導が可能です。ぜひ、きよみ先生のレッスンを受講してみてください。
講師ビデオ

きよみ 先生のクチコミ

  • 今日初めてのレッスンでした。 入り方が分からなかったのですが丁寧に教えて頂きました。
  • 常に生徒のことを第一に考えてレッスンをしてくださって本当にありがとうございます。そろばんはもちろんそれプラス大切なことを先生には親子ともどもたくさん教えていただいております!
  • 息子が年長さんの頃からお世話になってます。 癇癪持ちですぐ怒ってしまい、授業態度もあまり良くないですが、根気よく指導してもらってます。 1年半で3級の問題を解いてます。 学校の算数はバッチリです。
  • 5歳の娘がお世話になっています。 昨今のコロナ禍と、夫婦共働きで習い事の送り迎えに制約が大きいため、オンラインレッスンを選択しましたが、先生とのコミュニケーションをうまくとれるか最初は不安でした。 しかし始めてみると、娘は毎週とても楽しそうにレッスンを受けています。 きよみ先生は、さすがコーチングの資格もお持ちということで、子供への声かけが大変お上手で、娘が想像以上に意欲的に取り組んでいるので驚いています。 その上、先生の声かけから親の私が気づいていない娘のすごいところを教えていただき、ありがたい気持ちです。 ぜひ末永くお世話になりたい、と思う先生です。
  • コロナ禍で教室に通い始めるのも怖く、試しに4歳からこちらでお世話になっています。数字好きではあるもののまだ集中力の続かない幼児にしっかりと向き合ってくださり、子供のペースに合わせて声かけや対応をしてレッスンを進めてくださいます。個別指導ならではの良さだと思います。親としては、輝かしい業績のきよみ先生に4歳幼児を習わせるのは勿体ないと思いつつ、運指や方針など教え慣れている先生でやはり大正解だったなと思っています。「すごいすごい!がんばったね」とたくさん褒めてくださり子供も楽しく続けられています。きよみ先生のレッスンを親子共々、毎回楽しみにしております。
  • 6歳の息子がお世話になっております。常に子供の目線で楽しいレッスンをしてくださるので、オンラインが苦手な集中力のない息子も先生のクラスは大好きだといっています。愛情を持って一人一人に合うペースで進めてくださるとても素晴らしい先生です。どんなお子様もきよみ先生の算盤レッスン一度受けたらきっと算盤が好きになると思います✨
  • 5歳の娘がお世話になっております。5歳というなかなかオンライン授業が難しい年齢にもかかわらず、いつも笑顔で穏やかに授業をして頂き毎回楽しく参加することができています。また、海外受講で時差がありますがフレキシブルに対応してくださり信頼のおける先生です。 これからも末永くお世話になりたいと思っております。
  • 5歳の子供のレッスンをお願いしています。いつもとても丁寧で幼児の子供にもわかりやすく教えて頂いております。 指導の仕方も上手で子供は毎週レッスンを楽しみにしています。 数字や足し算、引き算が苦手でしたが、いまでは好きになった!と本人も自信がついて楽しく学んでいます。

きよみ 先生のスケジュール


先生のスケジュール(予約可能日時)は、会員にのみ公開しています。
スケジュールを確認したい方は、下記フォームから会員登録を行ってください(登録は無料です)。