講師詳細
ささおかRyoma 先生のプロフィール
講師名 | ささおかRyoma 先生 |
---|---|
性別 | 男性 |
経歴/レッスン属性 | 新規受講生募集中, 初回レッスン無料, 動画紹介あり, 指導歴10年以上, 指導実績(難関高合格), 指導実績(難関大合格), 保護者レッスン, 平日昼レッスン |
指導可能分野 | 中学生(定期テスト/受験), 中学生(難関私立高対策), 高校生(定期テスト/受験), 高校生(難関大受験対策), 英語, 国語, 作文/小論文 |
自己紹介 | 「英語が苦手」と聞くと燃えます。 「音読トレーニング」を試してみてください。 英語はたくさん話して、たくさん間違えて、身につくものです。 ★★ 無料体験レッスン 受付中!★★ 英語の成績をアップさせたい!中学生・高校生の方を対象に無料体験レッスンを受け付けています。英語の成績は問いません、生徒様のレベルに合わせて内容を組み立てます。45分(説明15分+トレーニング30分)ほどの予定です 【体験レッスン可能日時、お申込み】 初回無料(ポイント消費なし)の体験レッスンをご希望の方は、会員登録後、私のスケジュールをご確認いただき、青色の空き時間の中から都合のいい時間帯をお知らせください。 *ご連絡は、会員登録後にこのページ内に表示される「講師へ問い合わせする」ボタンからご連絡ください *まなぶてらすの管理画面上からは予約を入れないでください。予約をするとポイントが減り、無料体験になりません *体験レッスンのご依頼は、2日前までにお願いいたします *お問い合わせメールにご記入いただきたいこと ・ご希望の日時 ・生徒様の学年 ・学校で使用されている英語教材(主なものだけで構いません) その他、志望校、英検など英語の目標レベル、お困りのことなどあればお知らせください。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ はじめまして、ささおかRyomaです。 土佐の高知からごあいさつです。 20年前家業を継ぐため帰郷し、同時に大好きな英語も教え始めました。 「英語が苦手」と聞くと燃えます。 英語は技能です。野球やテニスとおなじ、トレーニングをしてはじめて上達します。野球理論を教室でノートに書き写しても野球は上手になりません。外に出て、キャッチボールからはじめましょう。最初はうまく投げられないし、キャッチできないし、空振りします。 失敗をして、上達します。 英語も同じではないでしょうか。 間違ってもいいから、どんどん声に出して英語を話してみましょう。英語はたくさん聞き 声に出して読み、間違ってもいいから、たくさん話して書いて上達します。 「音読・発話(リピート、シャドウイング)・暗誦トレーニング」を徹底的に行い、英語を好きになってもらいたい。私は英語トレーニングのお手伝いをする「トレーナー」です。 英会話レッスンではありません。 私のレッスンの最大の目標は、 「英語の点数を上げること」 「志望高校・大学に合格すること」 ただ、ほんとうは点数よりはるかに大事なこと、ことばを愛し、将来世の中に出た時に真に役立つコミュニケーション能力を身につけてもらえたらと願いつつ、日々レッスンしています。 【レッスン内容】 生徒さんのレベル、目標、要望に応じて組み立てます。 「期末試験の対策をやってほしい」 「中学レベルからやりなおしたい」 「仮定法がわからなかったから教えて」 「リスニングとか英作文とか、勉強方法がわからない」 「医学部に合格したいけど、英語をなんとかしないと」 「高校卒業までに英検準1級取りたい」 などなど。 例えば、「基礎レベルからやりなおしたい」 週2時間のレッスンで3か月ほどレッスンを続けると大きな効果が出てきます。できるだけお手持ちの教材を活かしたいので、基本的に学校で使用している(していた)教科書、参考書、ならびに私のオリジナル教材を使用します。 (問題演習ワークブックや速読教材を別途購入していただく場合があります) 中学基礎(中2~中3レベル)「Total English」「New Crown」など 高校基礎(高1~高2レベル)「VisionQuest」「Element」「Crown」 など 英語が苦手な方は、中学2年2学期以降で習う内容が十分習得できてないケースが多いようです。高校3年生でも中学2年レベルからスタートする場合も多々あります。単語導入、文法や構文の解説を十分に行ったうえで、「音読・発話(リピート、シャドウイング)・暗誦トレーニング」を行います。問題集などの筆記回答は宿題とし、次回レッスンで確認します。 高校基礎レベルでは、音読トレーニングに加え、速読教材を使用して長文読解のためのスキミング、スキャニングをマスターしてもらいます。 なお、大学受験レベルでは、インターネット素材、入試問題集、大学入試過去問などを使用します。トレーニングというより問題演習の要素が強くなります。 また、英語長文読解、英語小論文の前提となる論理力の養成を目的として、国語現代文、小論文の指導も行っています。 保護者様から「私も英語の勉強をやり直してみたい」というご要望をいただくこともあります。生徒さんと同じ教材を使って、目標は点数や受験ではなく英会話を志向したレッスンを組み立てることも可能です。ご興味があればお問合せください。 【私のこと】 「感謝」の気持ちを忘れぬこと。(自戒) 趣味はゴルフ、ゴルフと英語の習得プロセスはほんとうに似ています。 高知県民はなんでもかんでも「りょうま」です。 【家業のこと】 現在ショッピングモールなどで子供服専門店を5店舗経営しています。 【英語のこと】 幼稚園で習ったのが英語との出会いでした。使った英語カルタは今も大切に持っています。ある日キラキラの金髪女性が幼稚園に現れ、気味悪い原色のお菓子を私の手に握らせて、いきなり頬にキスしてきたのが衝撃的だったのをよく覚えています。アメリカの市長夫人の幼稚園訪問だったとのこと。もらったジェリービーンズは心底マズかったのですが(感謝)、英語やアメリカへの憧れは幼いころからありました。 私の高校時代(約40年前)、特に田舎では今のように生きた英語素材が豊富にはありませんでした。FEN(在日米軍向けラジオ放送)の弱々しい電波を、真夜中にラジオで拾って必死に聞いたりしていました。今思えばチンプンカンプンでしたね。 ただただ単純に英語やアメリカへの憧れがありました。仕事の中身より、ビジネスでかっこよく英語を使う姿に憧れていました。外資系企業に就職し、海外で英語で仕事をしている自分は、少し夢を叶えたような気分でした。単純ですね。でも単純なほうが幸せなこともあります。 「トーストマスターズクラブ」をご存じでしょうか。主に英語でのプレゼンテーションやスピーチなど、パブリックスピーキング技術を磨くための「クラブ活動」のようなもので、アメリカを中心に全世界の地域、企業に多くのクラブが存在します。私も「高知トーストマスターズクラブ」に所属し、クラブプレジデントも務めさせていただきました。英語スピーチのテクニックだけでなく多くのことを学ばせてもらいました。 【英語教室のこと】 マンツーマン+クラスレッスンで、毎年平均15名~20名ほどレッスンしています。英語教室の名前は無く、生徒募集広告を出すこともほとんどありません。知人、お友達、兄弟姉妹のご紹介だけでずっとやってきました。ひとつひとつ大切にレッスンをやっているつもりです。 以前教えた生徒が、自分の赤ちゃんと一緒に子供服を買いにきてくれたりします。心から嬉しく、ありがたく思います。 20年教えてつくづく思うことは、相性は大事、ということ。 生徒さんと私との相性はもちろんですが、生徒さんが音読トレーニングになじめるかどうかも大きな鍵になります。ネットでのトレーニングになじめるか、ということもあるかもしれません。 なにしろ一度試してみて、ダメなら他をやってみる。英語の習得もいろんな方法、いろんな道筋があるはずです。いろいろな人、先生と出会い、自分に合う道を見つけたらいいのだと思います。 「人の世に失敗ちゅうことは、ありゃぁせんぞ」(龍馬の言葉だそうです) 私の日本語は通常は標準語です。 レッスン中熱がこもってつい土佐弁が出たらごめんなさい。 |
経歴・資格 | 【経歴】 土佐高校卒業 早稲田大学法学部卒業、在学中ウィスコンシン大学留学経験 (~2001年)米国NASDAQ上場企業日本支社勤務 管理本部 業務統合システム導入 契約・法務部門マネージャーとして、英文契約書作成、交渉、締結業務 (2001年~)会社経営、英語教室開設 TOEICスコア960 【英語指導実績】 (~2019年大学合格実績) 高知大学(医学部ほか)、京都大学、大阪大学 慶応義塾大学、早稲田大学など多数 (2020年1月在籍大学受験生6名) Aくん(6年在籍)法政大学社会学部進学(スピーキング得意、GTECスピーキング学内1位) Bさん(6年在籍)青山学院大学国際政経学部進学(英検準1級、センター筆:198点、リ:48点) Cくん(3年在籍)横浜国立大学理工学部進学 (早稲田大学創造理工学部合格) Dくん(3年在籍)同志社、名工大理工学部合格(第一志望目指し来年もがんばれ!) Eくん(2年在籍)(第一志望目指し来年もがんばれ!) Fさん(2年在籍)高知大学人文学部進学(苦手の英語を克服、がんばりました!) |
事務局コメント | 英語の個人塾にて指導歴20年、有名大学含む多数の合格実績をもつささおかRyoma先生。文字通りベテランの先生ですが、物腰柔らかで、人見知りの生徒さんでも安心して任せられる先生です。長年かけて確立された教育ビジョンと指導方法のもと、生徒さんの疑問にも一つ一つ丁寧に応え、フォローをしてくれます。テストや入試での目標達成が最終目的ですが、「英語を声に出すこと」を重視しレッスンを展開されます。特に英語が苦手な子にこそ、間違ってもいいので声に出し続けてみる「音読トレーニング」はオススメです。英語の他にも現代文・小論文の指導可能なので、文系科目を伸ばしていきたい方には、ぜひ受けていただきたい先生です! |
講師ビデオ |
ささおかRyoma 先生のクチコミ
ささおかRyoma 先生のスケジュール
↓
先生のスケジュール(予約可能日時)は、会員にのみ公開しています。
スケジュールを確認したい方は、下記フォームから会員登録を行ってください(登録は無料です)。