勉強系レッスンの流れ

ステップ1.内容解説

宿題チェック後、その日の学ぶ単元の解説を行います。

ステップ2.例題解説

例題等を使って、お子さんの理解に合わせて問題の解き方を解説します。

ステップ3.問題演習

実際に問題を解いてもらい、知識を定着させます。様子を見ながら応用問題にも挑戦します。

作文、小論文レッスンの流れ

ステップ1.初回レッスン

初回レッスンでは、お子様の書く力の状態を確認しながら、現状に合わせた宿題を出します。

ステップ2.宿題の提出

次回のレッスン(通常翌週)までに宿題として出ている作文(小論文)を書いて、先生に提出します。
宿題の提出は、書いたものをスマホやスキャナで画像化・PDF化して、メール等で提出します。

ステップ3.次回レッスンにて添削し、宿題を出します

次のレッスンでは、提出した課題を見ながら先生がその場で直接添削を行います。
レッスンの最後には、その日の内容をふまえた作文(小論文)の課題を出します。次回のレッスンまでに提出してください。

そろばんレッスンの流れ

ステップ1.基礎トレーニング

宿題を確認したあと、読み上げ算・読み上げ暗算などでウォーミングアップを行います。

ステップ2.そろばんを使った練習

プリントやテキストを使って、級に合わせて必要な計算方法、珠の動かし方を学びます。
お子さんの珠の動かし方を見ながらていねいに指導していきます。

ステップ3.そろばんを使った練習2

お子さんの苦手なところ、強化したいところに合わせて、そろばんの練習を行います。

英会話レッスンの流れ

ステップ1.フリートーク

宿題確認後、英語で゛近況について互いの話をします。リスニング力、スピーキング力を鍛えます。
ここで新たな表現を教えた場合は、チャット機能などを使って解説をする場合もあります。

ステップ2.今日の○○コーナー

今日の単語、今日のフレーズ、今日の文法のように、生徒の興味に合わせて英語の知識を増やしていきます。

ステップ3.英会話実践トレーニング

テキストを使って、その日のテーマに合わせたフレーズを練習します。必要に応じて日本語で解説を入れることも
できるので、英会話がまったくの初心者でも安心してトレーニングを受けることができます。最後に宿題を出して終了します。

理科実験レッスンの流れ

ステップ1.本日の実験の解説

その日行う実験の概要を説明します。結果はまだ教えず、実験に対して興味を引く話をします。

ステップ2.実験スタート

先生が話をしながら、あるいは質問を入れながら、実験を進めていきます。何か疑問に思うことがあれば、
いつもで好きなときに質問してください。尚、実験はご家族みなさんで見ることも可能です。

ステップ3.解説

なぜそうなるのか、どういう仕組みなのかを解説します。また、今回の実験の理解を深めるために、
家庭でもカンタンにできる実験宿題を出す場合もあります。実際に家族で楽しむことが、理科への興味と学習意欲を高めてくれます。

今なら、新規会員登録をすると「2000ポイント」が無料で付与されます。
まなぶてらすのオンラインレッスンを体験してみてください。