講師詳細
なつき 先生のプロフィール
講師名 | なつき 先生 |
---|---|
性別 | 女性 |
経歴/レッスン属性 | 新規受講生募集中, 初回レッスン無料, 指導歴5~9年, 教員経験あり, 発達障害サポート, 保護者レッスン, 未就学児レッスン, 小学低学年レッスン, 平日昼レッスン |
指導可能分野 | 小学生の勉強(一般), 算数・数学, 国語, 作文/小論文 |
自己紹介 | ★平日:月~金【午前・午後】開講中★幼稚園生・小学生対象:全教科、スペイン語可、中学数学可★ ~✾1人1人が学びに自信を持てるようなレッスンです✾~ ・勉強がきらい、苦手意識がある ・発達障害の疑い、診断あり ・不登校 ・生きづらい ・心の悩み 「お子さまが安心して学べる信頼関係」を心がけています。 ≪ごあいさつ≫ こんにちは、夏希(なつき)です。 これまで、 SAPIX(環境教育)、中米グアテマラ、公立小学校(通級指導教室)で 教員としてお子さまや保護者の方に関わってきました。 〈一人ひとりがもともと持っている力をのばす〉ことが大の得意。 ご縁でつながるお子さまとの出会いを楽しみにしています! ≪レッスン受付科目≫ ■小学生対象 ☆1~6年生: 国語・算数・理科・社会・英語(簡単な単語、文型の指導・復習、会話) ☆中学受験対策は、〈国語〉〈算数〉対応可。 ☆一人ひとりにあったレッスンにしていきますので、 教えてほしい問題は、事前にスカイプで送ってください☆ ※その他、ご要望におこたえします。お気軽にメールでお問い合わせください♬ ※前日までにレッスンのご予約をお願い致します。 (当日のレッスン予約の場合、レッスンの質が落ちてしまうことが予想されるため、お受けすることができません。ご了承ください。) ~✾初回体験レッスン受付中✾~ 定期的な受講をお考えの方向けに、実施中です。 初回無料(ポイント消費なし)の体験レッスンをご希望の方は、会員登録後、私のスケジュールをご確認いただき、青色の空き時間の中から都合のいい時間帯をお知らせください。 (ご連絡は、会員登録後にこのページ内に表示される「講師へ問い合わせする」ボタンからご連絡ください) ♬その際、以下の5つの項目についてご記入のうえ、お問い合わせください。 ①お子さまの学年 ②体験レッスンで希望する日時とレッスン内容や科目 ③現在の学力と直近の目標 ④ご希望のレッスン頻度・曜日・時間帯 ⑤ご質問や相談したいこと ≪レッスンの流れ≫ ――レッスン開始前まで―― ⓪宿題の提出 前回レッスンを受けたお子様には スカイプ経由で宿題を提出してもらいます。 ――レッスン当日―― ①あいさつ ②宿題の確認・質問タイム ③本日のレッスン ④レッスンのポイントまとめ・次回までの宿題 ⑤おうちの方へ本日のレッスンのご報告 ※体験レッスンの場合は、この際に保護者の方に困っていることやご要望等ヒアリングさせていただきます。 ≪レッスンで大切にしていること≫ ☆お子さんの【自分の考え】をひきだします。 ただ指導者側が一方的に教えるだけでは、力がつきません。 【自分の頭で考えたこと】を【人に伝える】ことが大切です。 「なんでそう思ったの?」と問いかけながらお子さまの想いをひきだしていきます。 ☆安心して間違えられる環境 「正解すること」を重視しすぎると、どんな回答をしても、「もしかしたら、間違っているかもしれない…。」と自信をなくしてしまいます。そのような学習では、最終的に勉強が楽しくなくなってしまいます。 「自分(の回答)に自信を持つこと」それが、勉強が楽しくなるポイントです。 「どーんと安心して間違えられる」ことが大切です。間違うことは、新しいことに出会うこと。学ぶ楽しさを知るきっかけとなります。 「学ぶこと」「知ること」のワクワクや楽しさを味わっていけるよう、サポートします。 ☆相談できる関係性 「これってどう解くんですか?」「ここが分からないんですけど・・・。」何歳になっても、相談する力や人に聞いてよかった!と思える経験はとても大事だと考えています。分からない時に「人を頼る」練習を勉強を通して身に付けていけるようサポートします。 ≪スケジュール≫ スケジュールに表示されている時間以外にもレッスンが可能な時間帯があります。 もしご希望の時間帯があれば『講師へ問い合わせる』ボタンからご連絡ください♬ ―――私の想い――― 多くのお子さまと関わる過程で、 勉強ができないことが自分の価値に繋がってしまっている場合があることに気が付きました。 「僕はどうせできない。」「私はだめ。」 ・・・「そんなことって、なんてもったいないんだろう。」と思っています。 〈100点であること=いいこと〉ではありません。 〈最大限自分の力で挑むこと=素晴らしいこと〉だと考えています。 私と関わる一人でも多くのお子さまが、 「学ぶ」ことを通して、 ・今の自分自身が持っている力を肯定して、 ・「学ぶこと」「知ること」を心から楽しみ、 ・自分の可能性を広げていく ように、サポートしていきます。 通級指導教室での経験から、以下のクラスも開講可能です。 ☆船の碇レッスン 【対象】 ✔好きなものへのこだわりが強い ✔人と関わることが苦手 ✔自分の気持ちを言葉で伝えたい ✔感情コントロールが難しい 【内容】 このクラスは、≪自分の好きなもの≫をとことん話せる場所です。≪好きなもの≫を認められる場所があると、その子はのびのびと可能性をひらいていきます。好きなものを認められる場所は、その子自身を認めることでもあるからです。 海に航海する船を支えるのは、碇。どんな大波が来ても、船が倒れないように支えます。この碇があることで船は航海に旅立つことができるのです。そんな船を支える碇のように、お子さまの心の中に碇ができ可能性を謳歌してくことをビジョンにしてレッスンを進めていきます。 ☆すべて完全オーダーメイドレッスンです。☆ 一人ひとり保護者の方、お子さまのニーズを聞きながらレッスン内容を考えます。 まずはお気軽に≪講師へ問い合わせる≫ボタンよりご相談ください。 ☆ご受講いただいている保護者様、体験レッスンをご検討中の保護者様へ☆ いつも楽しくレッスンをさせていただきありがとうございます! 以下の時間帯はレッスン固定枠とさせていただいております。 月曜日:16時~、17時~、18時~、19時〜 火曜日:17時~、18時〜、20時~ 水曜日:16時〜、17時〜、18時~、19時~、20時〜 木曜日:9時〜、16時~、17時〜、18時~、19時〜 金曜日:17時~、18時〜、19時~、20時〜 土曜日:10時〜 上記時間帯以外からレッスン日時を選択していただきご予約くださいますよう、何卒よろしくお願い致します。(新たに固定枠を希望される場合はこちらに記載させていただきます。いつでもご相談ください。) 【お知らせ】 12月26日(月)〜1月1日(金)はレッスン休講とさせていただきます。 但し、12月30日のレッスン枠は振替用の日程として開講致します。ご希望の方は空いている日時よりご受講をご検討ください。 どうぞよろしくお願いします。 ☆☆☆ |
経歴・資格 | ≪学歴≫ 都内私立女子中高一貫校 卒業 東京学芸大学教育学部 卒業 ≪資格≫ 幼稚園教諭一種免許状 小学校教諭一種免許状 スペイン語検定DELE B2 ≪職務経験≫ 〇SAPIX講師 100名以上関わり、環境教育を担当していました。 〇青年海外協力隊(グアテマラ) 公立小学校4校、管轄しました。市内全校の学力が大幅に伸び、全国紙に掲載されました。協力隊経験を綴ったレポートがJICAホームページに掲載されています。私の教育観です。よろしければ、以下≪ホームページURL2≫にリンクを貼っておりますのでご覧ください。 〇公立小学校教諭(通級指導教室) 発達障害のお子さまや不登校のお子さまと関わってきました。 「話を丁寧に聞いて、アドバイスをくれて、寄り添ってくれる先生には感謝しかありません。」と保護者の方からお手紙を頂きました。 |
事務局コメント | 勉強以外にも、学校・友だち・自分のことについてのお悩みも親身にサポートしてくれる、なつき先生。これまで様々な教育現場でもご活躍:SAPIX環境講師、青年海外協力隊として中央アメリカの「グアテマラ」にて算数教育の質向上と教科書の普及サポート、日本の公立小学校の通級指導教室の教員経験など。人一倍敏感だったり、お悩みで塞ぎがちなお子さん、またそんなお子さんにどう接していいか悩むご家庭にもオススメ。「船の碇(いかり)レッスン」では、≪自分の好きなことをどんどん話す≫ことで、自分を肯定する力をつけ、勉強や他のことにチャレンジできる素地づくりをサポート。学習・発達障がい関係のお悩みも相談できる先生です! |
ホームページURL | https://twitter.com/onlinesensei_na |
ホームページURL2 | https://www.jica.go.jp/guatemala/office/activities/kyoryoku/20181218.html |
なつき 先生のクチコミ
- 先生は、子どもの話に耳を傾け、肯定してくださり、そしてじっくりと考える時間を下さる先生です。先生としてだけでなく、一人の女性として子どもの憧れの人となっています。先生との出会いに感謝しています♪
なつき 先生のスケジュール
↓
先生のスケジュール(予約可能日時)は、会員にのみ公開しています。
スケジュールを確認したい方は、下記フォームから会員登録を行ってください(登録は無料です)。