講師詳細
みゆき 先生のプロフィール
講師名 | みゆき 先生 |
---|---|
性別 | 女性 |
経歴 | その他スクール指導経験 |
指導可能分野 | プログラミング, 初回レッスン無料 |
自己紹介 | 【レッスンの予約について】 メニューを考えたりの準備等がありますので、前日までにご予約をお願いいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初めまして。プログラミングを担当するみゆきと申します。 プログラミングを始めた時の楽しさ、達成感、解けないときの悔しさを一緒に体感してみませんか? プログラミングは答えを見つけるまでの過程が沢山あり、一緒に楽しくプログラミングを勉強したいと思います。 【お試し無料授業について】 プログラミングってどういうことするの? 難しいことやるんじゃないの? そんな時は初回無料授業を受けてみませんか? 下記のメールアドレスへご連絡ください。 日時を決めて実際にScratchをやってみましょう! 【なぜ今プログラミングが必要なのか】 文部科学省は2020年から小学校でのプログラミング教育の必須化を検討すると発表され、 2030年にはIT人材が約80万人不足すると予測されているそうです。 そのため、早めにプログラミングに慣れていると学校の授業でも楽になります。 【プログラミングをやるとこんないいことが!】 プログラミングは設計や計画を立てて組み立てていきます。 ひらめき力や応用力も身につきますので、必ず勉強に役立ちます。 やりたいコード(プログラミング)を書いて、失敗を繰り返してできるようになります。 忍耐力も身につきますよ! さらに、算数・数学・英語力が必要になるので、紐付けて身につきますよ! 【プログラミング言語について】 ・最初の一歩→Scratch 日本語でプログラミングの基礎を理解できます。すぐに絵が動いてゲームも作れるようになって楽しいですよ。 簡単ですがカリキュラムpdfを作成いたしました。 「ホームページURL」から見てくださいね! ・スマホ(iPhone、iPad)アプリを作りたい→Objective-C iOSのアプリが作ってみたい!ということであれば、Objective-Cでのプログラミングに挑戦してみませんか? (ただしObjective-Cの場合は、MacにXcodeをインストールする必要があります。) 開発環境:PCのみ(タブレット・スマートフォンでは受講できません) Scratch:Win・Mac、Objective-C:Mac 【指導方法】 画面共有をして指導していきます。 それによりわからないところを細かく指示できます。 やり方は初回レッスンでお教えしますので、ご安心くださいませ。 【その他いろいろ】 お習字、音楽も大好きです。 音楽は学生時代に吹奏楽部に所属、打楽器を担当し、 音楽を聴いて譜面を修正する仕事もしておりました。 【困ったら&問い合わせ】 どんなレベルを受けたらいいか?などの疑問、お困りな点が御座いましたら、 会員ログイン後にこのプロフィール内に表示される 「講師へ問い合わせする」ボタンまでご連絡くださいませ。 |
経歴・資格 | iOSアプリを6年半制作しておりました。 まだiPhoneが”3”の時代から作っております。 作ってきたアプリは地図の上に観光地の場所を示すピンが表示されるアプリ、 和時計や方位磁石、読み物アプリと様々なものを作ってきました。 |
事務局コメント | みゆき先生は、これまで社内研修講師として、社員にアプリ制作やプログラミングを教えてきた経験と、ご自身でのiPhoneアプリ等の開発経験があります。将来を担う子どもたちにプログラミングの魅力を伝えたいという思いからまなぶてらすの講師に加わって頂きました。すでにレッスン数は100を超えています。プログラミングを学ぶと、コンピューターがどのように動いているのか、どんなものにプログラミングが使われているのかといったテクノロジーの基礎知識を学ぶことができます。親御さんがそばについていれば、小学1年生でも受講可能です。みゆき先生の人柄もとても魅力的。ぜひ一度プログラミング講座を受講してみてください。 |
ホームページURL | http://dreameducation.co.jp/manatera/Miyuki_lesson.pdf |
講師ビデオ |
みゆき 先生のクチコミ
- 楽しく学べています。これからの時代には必要な分野だと思います。
- 和やかな雰囲気で子供への声掛けも優しく、終始楽しいレッスンです。 勉強と思わずに集中し、時間もあっという間に感じました。小学生でも十分楽しめると思います。
- みゆき先生のレッスンは、わからないところをピンポイントに教えてくださるので、今、スクラッチ勉強中で、質問したくても近くに質問できる人間がいない息子には非常に頼もしい先生です。どんな質問にも嫌がらず、優しく教えてくださいます。
- 小学生からプログラミングにゲーム感覚で触れられるので、楽しんで学べます。また受講します。
- 社会人です。プログラミングに興味があったので、生徒として受講させてもらいました。私は中学生時代、BASICなどのプログラミング言語を学んだことがありますが、それらは黒い画面上で、線や点が動いたりするだけでした。高校時代は工業系だったので、自分でプログラミングをして、自動工作機械に命令を与え、金属を加工したことがあります。この時は結構面白かったですが、真っ黒な画面上に、英語と数字だったのでイメージがわかず、難しかったです。一方、みゆき先生のスクラッチの授業は、日本語でプログラミングでき、ゲームアプリを作りながらプログラミング言語を学べました。小学生でも楽しめる内容ですが、社会人にもおススメです!
- 中学2年生の娘です。 親も子も初めてのプログラミング体験で、ついていけるかと心配でしたが、丁寧に優しくご指導頂き、親の助けは全く必要ありませんでした。 みゆき先生はとても明るく優しくて、子供もとても授業が受けやすかったようです。 勉強とはひと味違いますが、頭の体操になり、ゆくゆくは英語や数学が必要になってくるとお話し頂けたので、学校の勉強にも身が入りそうです^ ^とても楽しい授業なので、次はいつ?と、催促されてます。
みゆき 先生のスケジュール
↓
先生のスケジュール(予約可能日時)は、会員にのみ公開しています。
スケジュールを確認したい方は、下記フォームから会員登録を行ってください(登録は無料です)。