講師ブログ

習慣化には、2ヶ月くらいかかるみたいです。〜勉強習慣化へのステップ〜

こんにちは!

自習アシスタントのもたいえみです。

 

今回は、みなさんお悩みの

 

「 学習習慣のつけ方 」

 

についてお話したいと思います。

 

さてさて。

 

タイトルにもありますが、

学習習慣をつけるのには平均2ヶ月くらいかかるのかな、

と生徒さんや保護者の方、他の先生とお話をしていて

最近思うようになりました。

 

*ちなみに、習慣化のメジャーな研究(ロンドン大学)だと

「習慣化」には18日から254日、平均66日かかると言われています。

 

皆様が想像されるより

少し長いのではないでしょうか。

 

もちろん

心に余裕がある生徒さんや 受験生で焦りのある生徒さんは

3週間くらいで習慣化されますし、

 

元々勉強への抵抗感がかなり強い生徒さんだともっとかかります。

 

(上記の心理学の研究結果と幅は同じくらいですかね)

 

そして、その「大体2ヶ月」はただ右肩上がりに習慣化が進むわけではありません。

 

何人かの生徒さんの感想を元に、そのステップをご紹介しますと

 

① 続けていくうちに抵抗感が減っていく。

② ちょっぴり停滞気味となる。(集中できない日がある)

③ 習慣が固まって、毎日長い時間淡々と勉強できるようになる。

 

というような感じです。

 

ここでポイントなのが、この「習慣化」をしているプロセスのうちは、

「勉強内容」や「勉強時間」はゆる〜く決めておくことです。

 

あくまで「習慣化」に集中します。

 

優先順位は

 

1位 習慣化(毎日机に向かう)

2位 勉強時間をゆ〜っくり伸ばす

3位 勉強内容

 

です。

 

勉強時間については

絶対にできる最低時間を毎週決めておくと良いでしょう。

 

私の担当している生徒さんは、最初の1か月間は1日最低30分と設定して取り組むパターンが多いです。

30分を楽々、抵抗感なしにできるようになったら45分に伸ばして様子を見ます。

(30分間がまだしんどいと感じる場合は、絶対に伸ばしません。)

 

勉強内容は、

暗記が好きな子(大多数)は暗記をすれば良いですし、

好きな科目からはじめればOKです。

 

ただ、自分のことを観察するために簡単な計画は立てておくのがオススメです。

 

.

.

.

このようにして、3ヶ月かけてのんび〜り習慣化して、

勉強時間の分母を伸ばしてから

「 苦手の克服 」「予習・復習」「受験勉強」などに

本格的に取り組めると

生徒さんはもちろん

保護者の方の気持ちの負担も

軽減されるはず。

 

本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(^^)

それではまた次回!

 

もたいえみ

 

 

ABOUT ME
オンライン家庭教師「まなぶてらす」
小・中・高校生のためのオンライン家庭教師サービス。授業はすべて対面式のマンツーマン。<指導科目> 5教科、中学受験、高校受験、大学受験、そろばん、プログラミング、英会話、理科実験、ピアノ、将棋、作文など。まなぶてらすのホームページ