
難関高校合格のための数学(1)
- 2020年8月31日
みなさん,こんにちは。まなぶてらす講師のワタルです。 昨日(8月30日)は,第360回 実用数学技能検定が行われました。まなぶてらすの生徒さん達も多数 受検したことと思います。私は,小・中学生の皆さんに 数学・理科・英語の「先取り学習」を 勧めており,数学の先取り学習のツールとして「数学検定」への取…
- ワタル先生
みなさん,こんにちは。まなぶてらす講師のワタルです。 昨日(8月30日)は,第360回 実用数学技能検定が行われました。まなぶてらすの生徒さん達も多数 受検したことと思います。私は,小・中学生の皆さんに 数学・理科・英語の「先取り学習」を 勧めており,数学の先取り学習のツールとして「数学検定」への取…
こんばんは。まなぶてらす講師のさとっちです。今回が初めてのブログ投稿ということで温かい目で読んでいただけると幸いです。 そもそも今回ブログを書こうと思ったのは自分が現在大学3年生でいわゆる就職活動を通してやりたいことが見つかったので、日記のような意味も兼ねて是非これから関わる 方にも知ってほしいと考…
こんにちは、 まなぶてらす講師のビビアンです。 先週は「高校生レベルから(上級)が実践する英語勉強法」について書きました。今週は上級の上にある、私がスーパー上級と呼んでいるレベルについて書きます。 原点は何? 英語は世界中で注目されている公用語です。 そのために日本では授業の一部にな…
こんにちは! まなぶてらす講師のみなみです。 今回もたくさんの新しい先生に まなぶてらすに入っていただきました・・・! お一人ずつご紹介させていただきますね。 最後に紹介動画をUPした先生も ご紹介していきますよ♪ ■のりこ先生(1600pt)…
はじめまして。まなぶてらす講師のCHIKAです。 今回のテーマ:英検を一発合格しよう! いつ休校になるかわからない不安ばっかり増える毎日。。。 この先、いつ海外へ行けるようになるだろう?(これは私の声!?) これから、何をターゲットにして、どれぐらい勉強すればいい?…泣 7月の学校のテ…
こんにちは、 まなぶてらす講師のビビアンです。 先週は「中学生~高校生校レベル(中級)の生徒が夏休みで実践できる英語勉強法」について書きました。今週は高校生レベルから(上級)が実践する英語勉強法です。 持っているものを認めよう その前に、最近授業で気づいたことについて話したいです。 …
まなぶてらす講師の「うえむら」です.ようやく梅雨が明けて,暑い夏がやってきました.コロナ禍でいつもと少し違う夏休み.家や近所から流れ星を探してみてはいかがでしょう.今回は,夏休みの定番であるペルセウス流星群について,どうやって観察するとよいのか,流星群はどのようにして起こるのかについてまとめました.…
こんにちは。 講師のかすみそうです。 息子と二人暮らしの働くシングルマザーです。 久しぶりのブログになりました。 今日は「英単語を覚えるツール」についてです。 これは「これで覚える!」というツールではなく 「何となく見たことがある」という単語を増やしていくことを 目的にしたものです。 英単語を覚える…
こんにちは! まなぶてらす講師・メルマガ担当のみなみです。 今回は 新しい先生の紹介と、 講師動画を紹介したいと思います! \ NEW!講師のご紹介 / ■Keiko先生(1600pt) ・小学生低学年:算数 ・そろばん https://www.manatera.com/…
こんにちは、 まなぶてらす講師のビビアンです。 先週は「小学校高学年~中学校低学年レベル(初級)の生徒が夏休みで実践できる英語勉強法」について書きました。 今週は中学生~高校生校レベル(中級)の生徒が夏休みで実践できる英語勉強法です。 先週の記事では子供はどのように言葉を習得している…