
ピアノアレンジの基本
- 2019年9月30日
まなぶてらすピアノ講師のえりかです。 今日は、難易度高そうなイメージがあるかも。。 「ピアノアレンジ」のお話をします。 ピアノの新たな世界を知っていただければと 思いますので、最後までよろしくお願いします。 いきなりは大変だと思うので、はじめての人や、 馴染みがない人向けに、「なる…
- えりか先生
- ピアノ
まなぶてらすピアノ講師のえりかです。 今日は、難易度高そうなイメージがあるかも。。 「ピアノアレンジ」のお話をします。 ピアノの新たな世界を知っていただければと 思いますので、最後までよろしくお願いします。 いきなりは大変だと思うので、はじめての人や、 馴染みがない人向けに、「なる…
こんにちは! 学習カウンセリングと暗記特化レッスンをしています、みなみです。 ↓前回は思い出と一緒に覚える!ということをお伝えしました。 暗記攻略・・・「思い出」にして、一瞬で覚えてしまおう! むりやり「ツッコミ」を入れながら、覚えること。そうすると、訳のわからん文字の並びに、「イメ…
こんにちは、まなぶてらす講師、思考力トレーニングのたくとです。 講師プロフィールをみていただいた方には、私が自塾もつ塾講師であることもご存じだと思います。先日、お友達の塾と連携し勉強合宿をして参りました。その中でも「国語の読解講座」を担当させていただきました。 今回、国語が嫌いだというお子さまに思考…
まなぶてらすピアノ講師のえりかです。 今日はオンラインでピアノレッスンを始めようかと 考え中の方に読んでいただきたい内容です。 結論から言うと、私の場合、オフとオンの「くくり」は無しです。 これは慣れてしまったから言える事だと思いますが。。 ただ、オンラインレッスンにはメリットとデメリ…
※会員さま向けにお送りしたメルマガを転載しております こんにちは、まなぶてらす講師のみなみです。 夏休みが終わり、体も学校に慣れてきたころでしょうか? 夏休み中、ネットで自習室では 今年もたくさんの生徒さんにご利用いただきました。 自習室を利用していただいたみなさん、 お疲れさまでした&ありがとうご…
まなぶてらす事務局です。 いつもまなぶてらすをご利用いただきありがとうございます。 2019年10月1日の消費税改定に伴い、 消費税率が8%から10%に引き上げられます。 これに伴い、まなぶてらすの料金プランについても 消費税率を変更いたします。 ================== ■適用開始日 …
こんばんは。まなぶてらすピアノ講師のえりかです。 今日は「子どもの才能&結果を最大限に引き出すための魔法の言葉」についてのお話です。 子育てに奮闘した私の実体験と、ピアノ講師の立場から。子どもの可能性を最大限引き出すために、どんな声がけがベストなのか?私なりに考えをまとめました…
最近暗記レッスンを始めました!みなみです。実は先日初回無料レッスンを終え、改めて気づいたこと…それは。 「やっぱり思い出って忘れないなあ…」 「何を当たり前のことを」と思われるかもしれませんが、暗記という視点になると、意外と見落としがちなポイントなんです。「思い出」のメカ…
算数や数学の勉強は、ただ黙々と勉強しているよりも、時間を意識し、目標時間を決めて演習いた方が効果が上がります。 本番の受験は時間との戦いにもなりますので、その要素を家庭学習にも取り入れた方が、パフォーマンスは発揮しやすくなります。 何事もより効果を高める方法を知っておくこ…
♪毎年出てるジャズフェス♪ はじめまして! ピアノ講師のえりかです。先日、まなぶてらす講師に採用されました。 実はまなぶてらすの前に、別のオンラインスクールでも採用になりました。が、その間は、かなり厳しいご意見もいただきました。 😒「レッスン料、安くしてくれるなら受けてみたいです」 …