
フィクション読解の原則
- 2018年4月29日
こんにちは、オンライン国語講師の平井です。 だんだん暖かくなって過ごしやすくなってきましたね。春以上夏未満の今の時期が一番ちょうどいいです。 この前東北道の大谷PAの下りでアニメの専門店(ジブリ系が多かった)みたいなのがありました。PAなのにニッチなお店ですね。 写真↓(ジジが異様にで…
- ひらい先生
- 国語
こんにちは、オンライン国語講師の平井です。 だんだん暖かくなって過ごしやすくなってきましたね。春以上夏未満の今の時期が一番ちょうどいいです。 この前東北道の大谷PAの下りでアニメの専門店(ジブリ系が多かった)みたいなのがありました。PAなのにニッチなお店ですね。 写真↓(ジジが異様にで…
こんにちは。まなぶてらすで中高生対象に「自習コンサル」しています、みなみです。 勉強をするにあたって、おさえるべき4つのポイント 現状のレベル 目標のレベル 自分のタイプ(体で覚える派か、先に理屈を入れたい派かなど) 勉強に割ける時間(受験まで〇か月など) この4つのポイントはどれも大切! ですが、…
こんにちは、まなぶてらす事務局です。 本日は、千葉県にお住まいのMさんの声を紹介したいと思います。 Mさんは近所のお母さんの紹介でまなぶてらすを知り、 2017年の11月からまなぶてらすをご利用頂いています。 英語、理科、そしてプログラミングを受講しています。 それではどうぞご覧下さい。  …
こんにちは。まなぶてらすで中高生向け対象「自習コンサル」を始めました、みなみです。 「今の勉強方法が合っているか不安で、チェックしたい」 「部活で時間が足りない…もっと効率の良い勉強方法が知りたい」 「勉強しなきゃと思うけどなかなか机に座れません…」 …など勉強(自習)全般に関するお悩みを受け付け、…
まなぶてらす事務局です。 今日はまなぶてらす設立初期から受講を続けている 会員さまへのインタビュー記事を紹介します。 今後オンラインレッスン受講をお考えの方は参考にしてください。 東京都在住Oさん (まなぶてらす歴2年。中高一貫校4年の姉と小6弟とで受講中) ・まなぶてら…
こんにちは、まなぶてらす国語講師の平井です。 「ブログ読んでます」と最近何人かの方に言われたので、内容的にもう少しポップなものを書けばよかったと反省しています(前回の記事)。一方、お褒めの言葉もいただいたのでうれしかったです。 今回はちゃんとまじめな内容にしようと思います。  …
こんにちは、まなぶてらす国語講師の平井祐樹です。 今回は「江戸川乱歩を子供に読ませるべきではない?」という完全なる雑談記事です。 もう一度いいますが”完全なる”雑談です。内容的にも閲覧は”任意”です!ということを最初に書いておきます。 前回の記事から「雑談がなくなったな」…
こんにちは、 まなぶてらす事務局、代表の坂本です。 もうすぐゴールデンウィーク。 お出かけ予定の方も多いと思いますが、 「GWも勉強をがんばりたい!」 「空いている日の学習計画を立てたい」 というご家庭のために、 今日は、 ・ゴールデンウィークの計画の立て方 を紹介したいと思います。 …
こんにちは、まなぶてらす国語講師の平井です。 今回は勉強におすすめのGoogleサービス4選というお話です。 以前の記事でGoogleカレンダーを自己管理につかうとよいと紹介しましたが、今回はもう少し掘り下げてGoogleのサービスを色々紹介していきたいと思います。 こと勉強になると紙やペンといった…
こんにちは、まなぶてらす事務局です。 まなぶてらすで授業を受け、 この春、中学受験で志望校に合格した2人の声を紹介したいと思います。 1.東京都在住 小6女子の母Kさんの声 Kさんは、東京にお住まいで、 地元の学習塾に通っていましたが、成績も伸び悩んでいました。 そして小6の夏にまなぶ…