まなぶてらすの歩き方

\休校中のご希望別/3つのまなぶてらす利用方法

こんにちは!

まなぶてらす講師のみなみです。

 

休校中での不安はさまざまです。

特に「新学期の行うはずの勉強ができないこと」への

心配は大きいのでは?と思われます。

 

しかし、 

 

「新学期の内容すべてを

 オンラインレッスンに振り替えるなんて

 お金的にも物理的にもムリ…(゜д゜lll)」

 

だったり

 

「新学期の内容を予習したいけど

 どうやってレッスンを組み合わせれば…(゜д゜lll)」

 

と悩むご家庭は

本当に、本当~に多いと思うのです。

 

そこで!

 

どこまでを自学自習で乗り切り

どの場面でレッスンを利用するか??

 

を踏まえ

「3つの利用方法」

ご紹介したいと思います。

 

※どれかを一つを!ではなく、

科目や状況に合わせて組み合わせて下さいね!

 

 

【1:キホン自習+ときどき実力テスト】

 

 

もし、レッスンを利用して

新学期の内容を網羅しようと思うと

かなりの数のレッスンを予約しないといけません。

 

しかし、本当に「授業」「説明」は必要なのか?

 

たとえば

科目によっては、お子さんが

先に問題の「答え」を確認することで

サクサク進められるケースもあります。

 

  • 漢字の書き取り
  • 算数や数学の計算問題
  • 英単語や文法問題

 

など、暗記系やキホンの計算系などは

その可能性が高いでしょう。

 

ただし、

こういったやり方の落とし穴は

 

  • まる写しして満足してしまう
  • 勘違いや見落としを完全にスルー

 

など「分かった気になる」ことです。

 

 

そこで…

 

レッスンで

「ミニ実力テスト」を

してもらう

 

前もって講師と相談の上、

出題範囲を決めておき、

その日までに勉強を進めてもらう形です。

 

これを週に1,2回入れれば

お子さんの家庭学習の姿勢も

「このままじゃ(レッスンで)解けない…」

と、だんだん変化してきます。

 

この休校中は

自学自習の「独学」スタイルを

確立できるチャンスかもしれません。 

 

 

【2:生活パターン整える予約法】

 

 

自宅での生活が続くと

カンタンに生活リズムは乱れることも…

 

「毎日決まった時間にレッスン」

を入れてみることも手です。

 

そうすると

毎日同じ時間までに朝の支度を済ませ

勉強をスタートするモードに

ならないといけません。 

 

朝の準備のリズムから

勉強モードになるリズムが

定期的に作れるようになります。

 

そしてそのレッスン日までに

「やっておきたい課題や宿題」など

先生と相談して約束するのもおススメ。

 

そうすると、

レッスンはまるで家庭学習の

「タイムキーパー」代わりに。

 

家庭学習に

良いサイクルができて、

効率が急上昇します!

 

 

【3:多科目カリキュラム型】

 

 

通常の学校の進度と同じスピードで

多科目の予習を進めていきたい方。

 

とくに中高生だと、内容も高度なので

自力で進めるのはムズカシイことが多いですよね。

 

これに関しては

「まなぶてらすガイダンス」

ご希望時間と内容に合わせた講師紹介を

受けることが一番良いと思います。

 

ご自身でも検索で講師を探せますが、

科目数を考えると、かなり時間がかかります。

 

また、レッスンを入れすぎてしまい、

子どもさんがパンクしてしまうことも

あるかもしれません。

 

ガイダンスであれば教育のプロ講師が、

学習ペースも加味した提案がもらえます。

自分でレッスンを組むよりも

「効果的×時間の節約」にもなるかもしれません!

 

***

 

以上、おススメ3パターンでした。

ぜひご利用の参考にしてみてくださいね♪

 

 

まなぶてらす:プチ情報

 

 

\自習室4月も昼間オープンしています/ 

 

4月もみなさんのご利用をお待ちしております!

~ネットで自習室応募(無料!)はこちらから~

 

ABOUT ME
オンライン家庭教師「まなぶてらす」
小・中・高校生のためのオンライン家庭教師サービス。授業はすべて対面式のマンツーマン。<指導科目> 5教科、中学受験、高校受験、大学受験、そろばん、プログラミング、英会話、理科実験、ピアノ、将棋、作文など。まなぶてらすのホームページ