こんにちは!
まなぶてらすの こみや です。
私も参加してきました。
昨年に続き体験ワークショップを
たくさんの子どもたちに喜んでもらい
その様子を嬉しそうに写真に収める
お父さま、お母さま達の姿も見ることができ
とても楽しい時間を過ごすことができました♪
この記事では、特に新たに会員になってくださった方に向けて

まなぶてらすの活用法を実際のケース例と併せてご紹介してまいります。長くまなぶてらすをご利用くださっている方にとっても新しい発見があるかもしれません。
こんな使い方もできる!まなぶてらすの活用法
他とは「ひと味ちがう」まなぶてらすの魅力の中から今回は3つに注目して活用法をご紹介します!実際のクチコミもご紹介しますのでリアルなお声もぜひ参考になさってみてください。
勉強も習い事も両方学べる
普段の勉強から定期テスト/検定/受験対策まで
十人十色のオーダーメイドレッスン
勉強も習い事も両方学べる
学校のお勉強も頑張ってほしいけれど、子どもの好きを伸ばしたり、将来に備えて色々なスキルも身に着けてほしい…そのような理由で習い事をされるご家庭も多いことと思います。
まなぶてらすは勉強も習い事も先生を選ぶだけで同じように受講できます。
さらに習い事の種類も豊富!「子どもが習いたがってるけど近所に教室がないんだよな~」というお悩みの方も通学時間0で受講できるのも嬉しいポイントです。
≪ まなぶてらすの習い事 ≫
そろばん
プログラミング
ピアノ/ギター/歌など
将棋
書道/美文字
理科実験
アート/イラスト/折り紙
ダンス/ヨガ/ピラティス
…などなど
何かを学ぶことは本人の努力がもちんろん大切ですが「教えてくれる人」も重要です。まなぶてらす講師は国内外から集まった教えるプロであり、子どもたちに学びの楽しさを教えることを喜びとする方々ばかり。
お子さんにぴったり合った良き教え手に出会えるチャンスです!
・・・・・・・・・・
◆ 実際のクチコミ ◆
・・・・・・・・・・
普段の勉強から定期テスト/検定/受験対策まで
お子さんの生活や学習状況に合わせて幅広い学びをサポートいたします。
特にまなぶてらすは月額制ではなくその都度の予約制。テスト前にコマ数を増やしたりするなど状況に応じて柔軟にカスタマイズできます。みっちり集中して勉強したい時は2コマ連続の予約ももちろんOK!
検定や受験対策も目標設定や学習計画から実際の指導まで細やかにサポートします。
・・・・・・・・・・
◆ 実際のクチコミ ◆
・・・・・・・・・・
受験対策は先生のレッスンだけで乗り切り、第一志望の大学に合格することができました(国語)
十人十色のオーダーメイドレッスン
まなぶてらすで提供されているレッスンは、パッケージ化されたカリキュラムや教材がなく一つとして同じものはありません。お子さんの個性や学習状況に合わせて担当講師と相談しながらレッスン内容を作ることができます。
特に自由研究やレポート作成などどこに相談したらよいのやら…と思うような課題もその道のプロの先生からぴったりのレッスンを受講できます。
・・・・・・・・・・
◆ 実際のクチコミ ◆
・・・・・・・・・・
さいごに
今年のイベントではイラストや折り紙などの習い事ワークショップも充実していました。
私個人としては「ウチの子、折り紙大好きなんです!」というお声が多くて驚きました。
しかも、大好きのレベルが半端なく「家には折り紙で作ったカエルが300匹いるんだ~!」と無邪気に話してくれたり、「正十二面体を折り紙で作ろうとしてなかなかできなくて泣きながらそれでも諦めずに作ったんです」という小学校低学年のお子さんの話を伺ったり。
改めて、お子さんの「好き」の力に驚かされました!!果たして今の自分の「好き」にそこまでの原動力があるだろうか…。色々なことを考えさせられる良い出会いのたくさんあったイベントでした!
今後も子どもたちが自分の「好き」をまっすぐに伸ばしていけるような、それを親御さんが温かく見守っていけるような環境をまなぶてらすで作っていきたいと思います。
新たに会員になってくださった方々、ぜひ まなてらライフをお楽しみにください♪