
まなぶてらすの「ネットで自習室」とは?(月~土曜、無料)
こんにちは、
まなぶてらす代表の坂本です。
本日は、会員向けサービスを紹介します。
インターネット上で、
場所を越えて自習ができる、
「ネットで自習室」 です。
=================
!追記!(2020.4)
2020年、4月いっぱいまで
平日も9時~21時まで
オープンしています!
=================
●「ネットで自習室」って何?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ネットで自習室」は、スマホやPC、タブレットがあれば、
場所にとらわれずに、どこでも利用できる自習支援サービス。
勉強をする場所は、いつもの勉強部屋でも、
リビングでも、外出先でも、旅行先でもオーケー。
あなたのお子さんがどこに住んでいても、
まなぶてらすの「ネットで自習室」に参加できます。
● 参加方法は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参加方法はいたってカンタンです。
自習室がオープンしている時間に、
スマホやパソコンから指定のルームにアクセスするだけ。
そこにはサポート役の先生、
そして他の参加している生徒たちがいます。
サポート役の先生は、
まなぶてらすの先生が担当します。
自習室に入ったら、
1.手元をカメラで写して(顔出し不要)
2.その日の学習目標を皆に宣言して
3.勉強をはじめてください
勉強をしているお部屋の音声は
マイクが自動でミュートになるので誰にも聞こえません。
自習室が空いていれば、何時間利用してもオーケー。
(短時間の利用もできますし、時間内の出入りも、
休憩も自由に取ることができます)
先生が見守る中、他の子どもたちが勉強する様子も
見えますので、集中して勉強をすることができます。
実際の「ネットで自習室」の様子
サポート役の先生は、
何か問題があればすぐに対処しますし、
子どもたちの努力や成長を褒めるなど、
より勉強に集中し、意欲と成果が上がるよう
フォローしていきます。
■「ネットで自習室」が利用できる曜日・時間は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらの「ネットで自習室」ですが、現在
・月曜日から金曜日の16時~21時(18時から1時間は夕食休憩)
・土曜日のあさ8時~16時(12時から1時間お昼休憩あり)
にオープンしています(※毎週やっています)。
また、夏休みや冬休み期間中は、
平日の午前中から、毎日オープンします。
共働きで昼間心配なご家庭にも安心して
利用してもらえるサービスを目指しています。
参加者からも好評で、参加後の感想として、
「 とても集中していた様子に驚いております。ありがとうございました。」
「 いつもは学校の宿題をだらだらやっていた息子でしたが
今日は2時間以内に、そろばんまで終わりました!
ありがとうございました。来週もよろしくお願いします」
という嬉しい声もいただいています。
■「ネットで自習室」の参加費は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自習室の参加費は[無料]です。
まなぶてらすを利用する子どもたちの家庭学習のため、
無料で提供していきたいと考えています。
まなぶてらす会員のお子さんであれば、
だれでも無料で、いつでも何度でも参加いただけます。
(毎日のように参加してがんばっている子もいます!)
また、参加対象学年は、
[小学3年~高校3年まで]としています。
お時間がある方は、どうぞお気軽にご参加ください。
「試しに参加してみたい」という方でもオーケーです。
参加希望の方は、以下の手順でお申し込みください。
■「ネットで自習室」参加までの3STEP
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
STEP1.問い合わせページにアクセス
会員ログインした状態で「まなぶてらす自習室」の
ページにアクセスしてください。
https://www.manatera.com/wte/prfdtlfrm/374
(※上記リンクは必ずログインした状態でアクセスしてください)
STEP2.フォームから申し込み
ページ移動後、下の方に現れる「講師に問い合わせる」ボタンを
クリックして、問い合わせフォームに移動します。
フォームに下記を記入して、お申し込みください。
・お問い合わせ項目:「その他のご質問・ご意見」を選択
・お問い合わせ内容:
空欄の中に、下記内容を必ずご記入ください。
– 「ネットで自習室」参加希望
– 参加者氏名(フリガナ)(例:まなぶ 太郎(マナブ タロウ))
– 学年(例:中1)
– あなたのSkypeID(例:live:manabuterasu)
– 初回参加予定日時(例:7月3日(火)の16時から1時間を予定)
※お申し込みは「参加初日の前日まで」にお願いします。
STEP3.参加方法のご連絡
フォーム送信後、24時間以内に、参加方法など必要事項を
自習室チームの担当講師よりご連絡します。
連絡は、確実に受け取れるように、メールとSkypeの
両方から送信します。
—-
みんなが安心して利用できるように、
参加初日に、5分ほど、面談にて参加生徒の確認をさせていただきます。
ご協力をお願いいたします。
そして、一度 自習室に参加したら次回からはいつでも
何度でも、自由に参加できるようになります。
日本全国に(世界にも)勉強仲間をつくって、
楽しく勉強をしていけたらいいなと考えています。
■勉強を、みんなの力で、もっと身近に。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いかがでしたでしょうか。
今までひとりで勉強していた人も、
家では勉強がはかどらない子も、
ここなら、ひとりではないし、
自分を律する環境があるので、
意欲的に勉強ができるはず。
家にはいろんな誘惑も多く、
そうした環境の中ではなかなか集中できないものです。
甘えが出て、ついつい勉強を
後回しにしてしまう子も多いと思います。
サボろうと思えば、すぐにサボれる。
それが家での勉強であり、自習なのです。
ところが、そこに
・いまこの時間に、勉強をしている子どもたちの姿
・自分の勉強を応援してくれる先生
がいたらどうでしょうか?
全国には、いまこの瞬間にも、
自分以外にこんなに勉強をしている人がいる。
この子は自分と同年代の子だな。
ネットで自習室を通して、
・私、僕 は今ひとりじゃないこと。
・皆、努力をして、日々を生きていること。
そこに気づくきっかけになればと思います。
全国でがんばる勉強仲間のネットワークをつくり、
勉強を、自習を、みんなの力でもっと身近なものに
していこうと思います。
皆でいっしょに学力アップ、
志望校合格を目指していきましょう!
お子さんのご参加を心よりお待ちしています。
まなぶてらす事務局
坂本 七郎
追伸:
「ネットで自習室」についてご質問やご要望があれば、
まなぶてらす事務局までお問い合わせください。
小・中・高校生のためのオンライン家庭教師サービス。授業はすべて対面式のマンツーマン。<指導科目> 5教科、中学受験、高校受験、大学受験、そろばん、プログラミング、英会話、理科実験、ピアノ、将棋、作文など。まなぶてらすのホームページ