― CATEGORY ―

講師執筆ブログ

講師ブログ

海外での子どもの日本語学習〜現状と対策〜

2022年1月25日
オーダーメイドレッスンの「まなぶてらす」のブログ
 こんにちは、まなぶてらす講師のよしのりです。  今回は前回に引き続き、海外での子どもの日本語学習について、特に「学習環境としての現状」や「継続的な日本語学習に必要な考え方」につ …
no image 講師ブログ

海外での子どもの日本語学習〜複数言語を学ぶメリットと現地語との関係〜

2022年1月16日
オーダーメイドレッスンの「まなぶてらす」のブログ
 こんにちは、まなぶてらす講師のよしのりです。  これから、「海外在住の子どもの日本語学習」についての情報をお伝えしたいと思います。今回は …
講師ブログ

受験生が試験直前にするべきこととは?

2022年1月11日
オーダーメイドレッスンの「まなぶてらす」のブログ
こんにちは、まなぶてらす講師のよしのりです。 新年度に向けての入学試験が行われる時期になってきました。 私は日頃、主に高校生の学習サポートをさせていただいております。大学入 …
講師ブログ

レポート学習であなたも知識人

2021年10月18日
オーダーメイドレッスンの「まなぶてらす」のブログ
こんにちは。まなぶてらす講師のたみです。 そろそろ本腰を入れて受験勉強に取り組もうとしている皆さんに、一度試していただきたい学習法があります。 それがレポート学習です。 レポ …
講師ブログ

子供が字をキレイに書けない原因を考える

2021年9月27日
オーダーメイドレッスンの「まなぶてらす」のブログ
こんにちは、まなぶてらす講師のしゅうとです。 子供の字が汚いと「字は丁寧に!キレイに書きなさい!」とついつい怒鳴ってしまいがちです。 大人になっても字を見られる機会はそう少 …
講師ブログ

AI時代に生きる数学力の鍛え方

2021年9月11日
オーダーメイドレッスンの「まなぶてらす」のブログ
こんにちは、まなぶてらす講師 いのうえ です。 中学生の数学を教えています。 今日は芳沢光雄先生の著書「AI時代に生きる数学力の鍛え方」をご紹介したいと思います。  …
講師ブログ

学校の先生が「文字」を訂正するとき

2021年8月12日
オーダーメイドレッスンの「まなぶてらす」のブログ
こんにちは。 まなぶてらす 講師のかすみそうです。 息子と二人暮らしの働くシングルマザーです。 夏休み期間。蒸し暑い日が続きます。 子どもたちはお休みですが、日本各地で …
講師ブログ

習慣化には、2ヶ月くらいかかるみたいです。〜勉強習慣化へのステップ〜

2021年8月9日
オーダーメイドレッスンの「まなぶてらす」のブログ
こんにちは! 自習アシスタントのもたいえみです。 今回は、みなさんお悩みの 「 学習習慣のつけ方 」  …
講師ブログ

勉強を「後回し」にしない技術【中高生】

2021年7月19日
オーダーメイドレッスンの「まなぶてらす」のブログ
どうもこんにちは!まなぶてらす講師のしゅうとです^^ 著書『「後回し」にしない技術』から 勉強を後回しにしない技術を学んでいきましょう。 何かと勉強って「〜が …
講師ブログ

【教育エッセイ】一人で「社会」を学ぶってなかなか困難極まりないですよね

2021年6月12日
オーダーメイドレッスンの「まなぶてらす」のブログ
こんにちは! 講師のみなみです。 「一緒に覚える!暗記レッスン」を展開しています。 今日は社会の暗記につい …
講師ブログ

【英単語暗記】当たり前のようでみんなやっていない、英単語の覚え方の3ステップ

2021年6月7日
オーダーメイドレッスンの「まなぶてらす」のブログ
こんにちは! まなぶてらす講師のみなみです。 普段は 「一緒に覚える暗記レッスン」で 英単語や社会の用語など …