保護者の声

夏休み!毎日の料理と、旅先からの「ネットで自習室」参加。

こんにちは、ようたママです。

全国的に、夏休みが始まりましたね!
ようたは、7月21日から始まっていますので、かれこれ10日が過ぎようとしています。

小学4年生になり、夏休みも4回目。
過去3回の良かった点や改善点を踏まえて、約40日間をどう過ごすか、事前に考えてみました。

 


夏休みならではの、できること

=「継続」の大切さを実感できる機会

 

学校のない長期のお休み。
何ができるだろう、と改めて考えました。

何があるって、「時間」だな、と。
1日の中にも時間に余裕があるし、それが40日間続けられる。

40回、毎日続ければ、それなりのチカラになりそう・・・・・

学校でも、夏休みの生活行動面での目標を立てます。
今年はようたと相談して、「毎日、料理を一品作る」という目標にしてみました。

三食のうち、どこでも良いし、何でも良いので、一品作る。
メニュー決めから、お皿に盛って、食卓に並べるまで、をやります。

部活動で夏休みでも登校する機会がありつつ、普段より遅めの登校時間なので、例えば朝食での一品も、余裕を持って作ってもらえます。

・冷蔵庫の材料を見ながら自分で考えてもらい、メニューは一任しています。
・火の取り扱いについては、私がフォローしています。
・包丁やピーラーを使う時は、子供用軍手をすることで、怪我を心配しないで済むようにしてみました。

初日から毎日、必ず「じゃがいも」を使う、ようたさん。

本人も好きだし、毎日イモ類を摂ることは良いことですので、まぁ良しとしています。

じゃがいもの皮むきは慣れていても、くぼみの部分の皮むきに手こずっていた様子。
最初は、包丁の先で取っていました。

包丁の柄に近い、下の方の刃元(=あご)でとることを教えてみたら
数日経ったら、すっかり上手いこと出来るようになりました。

「すぐに出来ないことも、慣れると出来るようになる」

こういった経験を、何度も何度もして、すぐに諦めない心や自信をつけてほしいと思っています。

また、お味噌汁を作った時は、塩分計で塩分チェック。
すると、次回からは、自らお味噌の量を調節して、試していました。
塩分の摂り過ぎは、将来、どのような影響が出るのか、などもこの機会に理解してくれたら、と思っています。

あと、約1ヶ月の夏休み。
後半に向けて、料理の腕前の進化が、今から楽しみです。

 


勉強面は・・・。予想以上に、宿題の量が多かった!

 

過去3年間、やろうと思えば7月中に終わっちゃうのでは?と思える、宿題の量でした。
なので、自習をしっかりできるチャンス!と企んでいましたが・・・

4年生ともなると、日々それなりの量をこなしても
お盆過ぎまでしっかりかかる量が出ました。

ママ友達と「今年、結構でたね(汗)」のやりとり多数。

初めて「宿題の計画表」も用意されていて、ちゃんと進めないと大変な事になりそう。
この量に、苦手分野の自習を追加するには、ようたには、ハードルが高い状況です。

まずは、宿題を日々こなしつつ
「苦手克服」というより「現状維持と向上」を目指したい
「漢字」や「計算力」を少し追加することにしました。

宿題も、もちろん復習が多いので、丁寧に進めてほしいところです。

ひとりでは、どうしてもモチベーションの維持も厳しそうなので
宿題には「ネットで自習室」を積極的に利用させていただいています。

夏休みのせいか、同じ時間帯で参加する人数が多いので
「勉強を頑張っているのは自分だけではない」「みんな頑張っている」と、感じるみたいです。

我が家は、旅先からも繋いで参加させて頂きました。

宿泊先での勉強は、いつもと違う環境で、気が散りがちですが
ネットで自習室とつながれば、ようたにとってはいつもの勉強の環境になりますので、集中具合もいつも通り。
「参加していて良かった」と、実感しました。

我が家は、旅先にパソコンを持参していますが
スマホでも「ネットで自習室」に参加できるのは魅力ですね。

・・・・・・・・・・

地域によって、夏休みの期間も違うと思いますが、まだしばらくは続きますね。

ゆっくり時間が使えるこの機会。

スポーツの合宿などで、親元を離れて生活面の自立を学んだり。
身近で出来るボランティアに参加して、社会との関わりを学んだり。

お勉強の強化とともに
「☆年生の夏休みは、こんなことをしたなぁ」と
思い出に残る過ごし方が出来たらいいですね。

 


 

★ようたママのつぶやき★

ネットで自習室」の効果がすごい、と思った出来事。

旅先で、「ネットで自習室」が始まっていない時間に、宿題をしていたのですが、以前では考えられないほど、集中して取り組んでいました。

まるで、繋いでいる時みたいに。

たぶん、集中して取り組むということが、どういうことなのか、身についてたのではないかと思います。

参加させていただいて、1ヶ月。
こんな効果があるなんて、本当にうれしい限りです。

ABOUT ME
ようたママ
現在、小6の男子の母です。 こどもの興味を持ったものへの集中力や記憶力のすごさにびっくり。 家庭での環境や学習の大切さを実感し、どんな道に進もうが、知的好奇心を持つ子になってほしい、と、そんな環境づくりを心がけています。 また、習い事は可能な限り、個性に合わせてくださる個人レッスン派。 まなぶてらすでは、現在、算数と国語を中心に、予定が合う時に、英語やアート、歴史を教えていただいています。 ブログでご紹介する内容は、実際の体験に基づき、いいなと思ったこと、ウチの子にはちょっと、と思ったこと、すべて正直に書くことをモットーにしています!