こんにちは!
まなぶてらすの こみや です。
我が家では早速、夕食のテーブルに
お鍋が登場する機会が増えました。
暦の上では、もう冬がはじまる頃。
真冬の寒さに備えてあたたかくしていきましょう!
さて、今回のメルマガは

海外にお住まいの方に向けておすすめのレッスンをご紹介します。未就学児の方からOKなレッスンもありますのでぜひチェックなさってみてください♪
海外で育つ子の学びを応援!おすすめレッスン
海外で暮らしていると、
- 日本の勉強を続けたいけれど教室がない
- 習い事をさせたくても選択肢が少ない
そんなもどかしさを感じることはありませんか。
まなぶてらすなら、国語や算数などの基礎学習からアート・プログラミングなどの習い事までお子さんのペースに合わせたオーダーメイドの学びを楽しむことができます。
安心できるお家で場所にとらわれず、お子さんの可能性を伸ばしていくレッスンをぜひご一緒に探してまいりましょう!
海外在住のご家庭におすすめしたい習い事や科目指導の先生たちをご紹介します。
おすすめ講師紹介
ちるこ先生(2,400pt)
指導科目:プログラミング
対象者:年長さん~小学6年生
日本の小学校で学習している内容のプログラミングレッスンを提供しています。年長さんでも、絵を描いて動きを付けるといった簡単な操作のViscuitというプログラミングですので楽しみながら学習していただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッスン可能日・時間(日本時間)
■金土日:早朝から夕方まで
■上記以外の曜日:朝7時
※スケジュールは、上記以外でも、お問合せいただいた
タイミングで調整させていただいている生徒様が多いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きょうこ先生(2,800pt)
指導科目:ピアノ
対象者:6歳から大人まで
海外にいても、日本語で安心してピアノを学べます。時差や生活リズムに合わせて無理のないスケジュールで続けられるオンラインレッスンです。
レッスンでは、音の響きや手の形などを丁寧に確認しながら、一人ひとりのペースに合わせて進めていきます。Zoomの高音質設定を使っているので、まるでそばで聴いているような自然な音でレッスンが受けられます
また、年に一度のオンライン発表会では、世界中から生徒さんが集まり画面越しに素敵な演奏を披露してくださいます。国や地域が違っても、音楽でつながるあたたかい時間。みんなの笑顔と音があふれる、とても楽しいイベントです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッスン可能日・時間(日本時間)
■平日:朝8~10時、午後4~21時
■土曜:朝8~10時 (日曜)朝8~12時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マエストラともこ先生(2,000pt)
指導科目:美術(絵画・デッサン・美大受験対策)
対象者:小学生~高校生、または美大受験を目指す方
海外にいても受けられる専門的な美術指導。創造力を伸ばしたい方から受験対策まで、目的に合わせて基礎から丁寧にサポートします。初回無料体験で【オリジナルレッスンプラン】を作成!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッスン可能日・時間(日本時間)
時差に合わせて柔軟に対応
(ヨーロッパ・アジア・北米など各地域に対応可能)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こま先生(2,400pt)
指導教科:国語・算数
対象者:幼児~6年生の内容
※海外在住で日本語の学習の機会が少ない方が多いので実年齢ではなく、生徒さんにあう学年で対応しています。
子どもの「わかった!」を大切に学ぶ楽しさと自信を育てます。また小学校教諭の経験を活かし、教科書内容を基盤に一人ひとりの力を伸ばす丁寧な指導を意識しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッスン可能日・時間(日本時間)
■月曜日~金曜日:20~0時
■土曜日:10~13時
金土はレッスン可能日が毎週ではなく
月2回のときもあれば月3回のときもあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
かすみそう先生(2,400pt)
指導科目と対象者:
英語 (全学年)
・海外駐在などで、海外に移動したけれど日本の英語を学び続けたい方向け
・日々の生活で使う英語を身につけたい方向け
・英検などの資格試験を受けたい方向け
算数・数学 (小学生から中学生)
・海外駐在などで、海外に移動したけれど日本の数学を学び続けたい方向け
作文・小論文 /日本語(全学年)
・日記、読書感想文から日本語検定のサポートまでの対応が可能です
生徒さん一人ひとりに必要なことを必要なペースでお届けいたします。
また、Home School+の講師として現地の生活に忙しい生徒さんが無理なく学習を続けられるよう計画を立てるサポートをいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッスン可能日・時間(日本時間)
■全日:9~21時
ご相談いただければ早朝、深夜も対応可能です。
他の業務との関係で予約枠をクローズにしていますが
対応可能なところが多数ございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Hara先生(3,200pt)
指導科目:日本語能力検定(N1まで対応可)国語・数学(小中高)
対象者:小学校入学前~高校生まで状況に応じて柔軟に対応します
これまでも海外在住の多くの生徒さんを指導してきました。海外にお住まいで日本語の維持や帰国時の不安を感じている方はぜひ一度ご相談ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッスン可能日・時間(日本時間)
■月火金:7~22時
■水木:7時~ご相談による
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TORU先生(2,800pt)
指導科目:帰国生向け小論文、面接対策
将来の帰国準備としての高校数学、物理、化学、生物
対象者:高校生、中学三年生を原則
難関大の帰国生コース合格を目指す方はご相談ください。指導実績多数。日本の面接官が聞きそうな質問、論文チェックポイントをお教えします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッスン可能日・時間(日本時間)
■平日土日共:18~22時
※欧州・アジア圏は対応可能、北米時差は少々難あり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さいごに
海外在住者の方向けのおすすめレッスン紹介いかがだったでしょうか?もちろん、日本在住の方でも受講可能ですのでぜひチェックしてみてくださいね。
海外で学びの機会を見つけたりモチベーションを維持するのは簡単なことではないと思います。先日、お話を伺った海外在住の生徒さんは、現地の子が放課後に遊んでいる時、自分だけ家に帰って勉強するのが大変だったと話してくれました。
どこに住んでいてもそうですが、自分のペースを保つことはとても力がいることだと感じました。子どもたちは本当によくやっていますね!








